兵庫県播磨町が始める耐震化補助金の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
兵庫県播磨町が始める耐震化補助金の詳細

播磨町の住宅耐震推進事業補助金について

兵庫県播磨町では、地震による住宅の倒壊から住民の生命を守るため、住宅の耐震化を促進する補助金制度を設けています

この制度は、昭和56年5月31日以前に着工した耐震性の低い住宅を持つ方を対象にしており、補助を行っています

令和6年度の受付が2024年4月1日から始まり、11月20日までの期間限定となります

受付は先着順で、予算がなくなり次第終了しますので、早めの申し込みをお勧めします

補助の種類

提供される補助金にはいくつかの種類があり、以下のようなものがあります

補助の種類概要
住宅耐震化補助耐震改修工事への補助
部分型耐震化補助部分的な耐震改修工事への補助
住宅建替補助建替工事への補助
関連補助防災ベッドなどの設置への補助

注意:申請は契約後には行えませんので、事前に計画を立てておいてください

代理受領制度の追加

令和5年度から新たに、代理受領制度も導入されます

これにより、申請者の代理で補助金を受け取ることができるようになります

これにより、申請者は工事費用との差額だけを支払う形となり、初期費用の負担が軽減されます

申し込みに関する注意事項

なお、申請は令和7年2月28日までに完了し、実績報告書を町に提出する必要があります

また、町の交付決定前に契約を結んだ場合には、補助金が取り消される可能性がありますのでご注意ください

簡易耐震診断の受診が必須

補助金を受け取るには、「簡易耐震診断」を受ける必要があります

この診断の結果、評点が1.0未満の住宅が補助の対象となります

詳細は、簡易耐震診断推進事業についてをご覧ください


記事参照元

兵庫県播磨町公式サイト

参考資料:播磨町住宅耐震推進事業補助金チラシ(PDF:1,100KB)

参考資料:播磨町住宅耐震推進事業補助金交付要綱(令和4年4月改正)(PDF:1,041KB)

参考資料:播磨町住宅耐震推進事業補助金代理受領制度取扱要領(PDF:270KB)

掲載確認日:2025年02月05日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加