
横須賀市の新しい補助金制度について
神奈川県横須賀市では、2050年のゼロカーボンシティを目指すために、住宅や事業所を持つ市民を対象とした新しい補助金制度を開始しました
この制度では、太陽光パネルや蓄電池の導入に関して補助金が支給されます
重要な申請締切については、本年度の申請は令和7年1月31日(金曜日)までとなっていますので、注意が必要です
この補助金の申請受付は、令和6年7月30日(火曜日)から始まり、令和7年1月31日(金曜日)までの期間で行われます
申請を希望される方は、詳細について確認することが大切です
補助金の概要
補助金には、個人向けと事業者向けの2種類があります
各種導入手法や補助対象設備には条件があります
以下はその概要です
個人向け補助金
導入手法 | 補助対象設備 | 補助額 |
---|---|---|
PPA・リース型/自己所有型 | 太陽光発電設備(建材一体型及びソーラーカーポートは対象外) | 7万円/kW |
同上 | 蓄電池(太陽光発電と同時導入の場合のみ) | (蓄電システム+工事費)の1/3 |
事業者向け補助金
導入手法 | 補助対象設備 | 補助額 |
---|---|---|
PPA・リース型/自己所有型 | 太陽光発電設備(同様に対象外設備あり) | 5万円/kW |
同上 | 蓄電池(同条件あり) | (蓄電システム+工事費)の1/3 |
自己所有型 | 高効率照明(調光機能付きLED) | (対象事業費)の1/2 |
特定の条件について
申請を行う際は、原則として市からの交付決定前に事前着手をしないことが求められます
しかし、やむを得ない理由による事業着手が必要な場合は、事前着手届を提出することで対象となります
補助金と「よこすかエコポイント」の併用には注意が必要です
エコポイントは特定の条件に該当する申請者に限り、令和6年7月29日より申請が可能です
更に詳しい情報は、横須賀市の公式ページで確認できますので、事前にしっかり確認してから申請を行いましょう
記事参照元
参考資料:横須賀市重点対策加速化事業費補助金交付要綱(PDF:184KB)
掲載確認日:2025年02月10日
前の記事: « 沖縄県名護市がん患者向け助成金制度のご案内
次の記事: 神奈川県横須賀市の市民協働推進補助金の募集が開始! »
新着記事