
令和7年度の助成金募集案内
広島県広島市では、地域の中小企業を支援するため、見本市や展示会に出展する際の経費の一部を助成する制度を設けています
この助成金制度は、新しい技術や製品の開発を促進し、市内企業の販路拡大を図ることを目的としています
助成金の概要
- 助成対象者:
- 広島市内に事業所がある中小企業と、その構成員の組合や研究開発グループが対象となります
- 助成対象事業:
- 令和7年4月下旬から令和8年3月31日までに開催される見本市等に出展する事業で、オンライン見本市も含まれます
ただし、申請は第1回か第2回の募集のいずれか1回のみとし、同一事業に対する助成は年度を問わず1回限りです - 助成対象経費:
- 助成対象事業に必要な経費には、小間料、会場整備費、カタログ作成費、アンケート調査費、出品物の運送費が含まれます
また、オンライン見本市で必要なデジタルコンテンツ制作費も対象です
交付決定日前に支出した経費は対象外となりますが、令和8年3月31日までに支払いが完了している必要があります - 助成内容:
- 助成率は助成対象経費の50%以内で、助成金の上限は20万円です
申し込み期間と方法
申込期間は令和7年2月14日から3月28日までの17時15分までです
申込方法については、申請書と必要書類をメールまたは郵送で提出します
申請書は指定のホームページからダウンロード可能です
問い合わせ先
申込受付や詳細については、公益財団法人広島市産業振興センターの中小企業支援センターへお問い合わせください
連絡先はTel: 082-278-8032、Fax: 082-278-8570、E-mail: assist@ipc.city.hiroshima.jpです
注意事項
この助成は令和7年度の予算成立が前提条件となるため、事業内容や時期に変更が生じる可能性があります
記事参照元
掲載確認日:2025年02月10日
前の記事: « 広島県広島市が似島活性化の助成金を創設
次の記事: 徳島県松茂町の骨髄移植者向け再接種助成金について »
新着記事