
日野町のタクシー利用者補助金制度について
鳥取県の日野町では、タクシー利用者のための特別な補助金制度を設けています
この制度は、一定の条件を満たす町内在住の方に対して、タクシー利用にかかる費用の一部を助成するものです
対象者の条件
この補助金を受けることができるのは、次のいずれかの条件を満たす人です:
- 70歳以上で、自動車の運転ができない方
- 在宅で生活されており、身体障害者手帳を所持している方(一部対象外あり)
- 在宅で生活されており、要介護認定を受けている方
- 65歳以上で自動車の運転ができず、地域の事情からタクシー以外の公共交通機関の利用が困難な方
- 高校生以下で、集落から最寄りのバス停までの距離が2km以上あり、通学が困難な方
助成内容との詳細
助成金の額は、利用するタクシー事業者や運賃によって異なります
タクシー事業者 | 運賃(メーター額) | 補助金の額 |
---|---|---|
日本交通株式会社 日南交通有限会社 有限会社溝口タクシー | 1,000円以下 | 運賃の額に2分の1を乗じて得た額から10円未満を切り上げた額 |
1,000円以上5,780円以下 | 運賃の額から500円を控除した額 | |
5,870円以上 | 4,780円(水障害者割引適用では4,200円) | |
日野町営交通、 江府町営交通 | 550円以上2,400円以下 | 運賃の額から500円を控除した額 |
助成券の枚数
年間最大96枚まで支給されます
申請方法
申請は所定の申請書を役場の企画政策課または黒坂支所で行ってください
申込書は各申込み場所にあります
また、助成要件について詳しく知りたい場合や、申請が難しい場合は企画政策課にご相談ください
記事参照元
掲載確認日:2025年02月11日
前の記事: « 高知県北川村の省エネ家電導入費補助金のお知らせ
次の記事: 鳥取県琴浦町が提供する防犯対策に関する補助金のお知らせ »
新着記事