
令和7年度スマート農業・農業支援サービスの要望調査を実施します
《要望調査》スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業費(農業支援サービス立上げ支援のうちスマート農業機器等導入支援(地域型))
農業者の高齢化や減少が進んでいる中、岡山市では農業の持続的な発展を目指しています
スマート農業技術の導入や生産・流通・販売方法の見直しを進め、これを支えるための農業支援サービス事業体の育成と活動の促進に向けた取り組みを支援します
要望を出したい方は、農林水産省のホームページなどをよく確認し、必要書類を提出してください
1.要望調査期間
令和7年2月25日(火曜日)(必着)
要望に必要な書類が多いため、締切間近の問い合わせでは書類が整わず要望ができない場合もあるため、早めの相談をお勧めします
2.事業概要
項目 | 内容 |
---|---|
事業実施主体 | サービス事業体 |
支援内容 | サービス事業に必要なスマート農業機械等の導入またはリース導入に係る経費を支援 |
成果目標 | サービスを提供する農地面積の拡大 |
主な要件 | 概ね市内でサービス事業を提供するサービス事業体 |
補助率・補助上限 | 1/2以内(上限額は1,500万円、スマート農業機器導入の場合は3,000万円) |
補助対象経費 | サービス事業に必要なスマート農業機械等の導入またはリース導入に係る経費 運搬車の導入またはリース導入(条件あり) |
加算ポイント
以下の条件を満たす場合に加算ポイントがあります
- 自動操舵農機など特定機器の導入
- スマート農業技術活用促進法に基づく認定を受けている
- みどり投資促進税制の対象機械の導入
- 地域計画への参加
- サービス提供先農業者の過半が中山間地域で営農している
3.提出書類
- 計画書(様式10号)
- 成果目標の根拠を説明できる資料
- 導入予定の機械の見積り等(3者分)
- 機械の規模決定根拠書類
- 付加価値根拠書類
4.提出先
本庁農林水産課にご提出ください
記事参照元
参考資料:農林水産省パンフレット (PDF形式、3.85MB) (PDF形式、3.85MB)
掲載確認日:2025年02月13日
前の記事: « 岡山県岡山市が提供する助成金・補助金の詳細情報
次の記事: 岡山県瀬戸内市の助成金・補助金情報について »
新着記事