山梨県で医療機器向け新設備導入が決定!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山梨県で医療機器向け新設備導入が決定!

令和6年度の新規導入設備に関する助成金情報

山梨県では、医療機器関連産業を基幹産業とするために「メディカル・デバイス・コリドー推進計画2.1」を策定し、それに基づく技術支援を行っています

公益財団法人JKAから交付される補助金を活用して、山梨県産業技術センターでは新たな専用設備を導入しました

この設備には、近接電磁界イミュニティ試験システムと小型万能材料試験機が含まれており、今後、県内企業への技術支援をさらに強化することが期待されています

新規導入された設備の概要

近接電磁界イミュニティ試験システム

この設備は、医療機器などが電波によって誤動作や故障を引き起こすかを試験するために使用されます

これにより、医療機器の信頼性が向上し、高品質の製品設計がサポートされます

小型万能材料試験機

この試験機は、様々な素材に対して引張試験や圧縮試験を行うことができ、特に微小部位の軽荷重試験を高精度に実施できる特徴があります

これにより、新たな医療機器開発が促進される見込みです

今後の期待される効果

新しく導入されたこれらの設備は、医療関連産業だけでなく、水素・燃料電池関連産業やロボット関連産業でも利用が見込まれています

これにより、地域産業の発展が期待されます

問い合わせ先

団体名山梨県産業技術センター
住所400-0055 山梨県甲府市大津町2094
電話番号055-243-6111
E-Mailyitc-cap@pref.yamanashi.lg.jp

記事参照元

山梨県公式サイト

掲載確認日:2025年02月14日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加