青森県が認可外保育施設向けの支援事業を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青森県が認可外保育施設向けの支援事業を開始

青森県では、令和6年度の認可外保育施設向けに、性被害防止対策のための支援金を提供することを発表しました

この補助金は、認可外保育施設の設置者を対象としており、中核市に所在する施設や居宅訪問型保育事業者は対象外です

補助対象者

本補助金の対象は、青森県内にある認可外保育施設の設置者となっており、中核市に位置する施設と居宅訪問型保育事業者は対象外とされています

事業内容

この事業は、認可外保育施設における性被害防止対策を促進することを目的としています

具体的には、パーテーションや簡易扉、簡易更衣室、カメラ、人感センサーライトなどの設備の購入や更新にかかる費用が補助されます

交付基準額・補助率

項目内容
交付基準額10万円(1施設当たり)
補助率4分の3
補助上限額7万5千円

申し込み方法

申し込みは、こども家庭部こどもみらい課の児童施設支援グループまで行います

原則として、メールでの受付が推奨されています

提出期限

交付申請書の提出期限は令和7年2月28日です

また、事業完了後の実績報告書は、完了から30日以内または令和7年4月5日のいずれか早い日までに提出する必要があります

関連リンク

詳細については青森県の公式ホームページをご確認ください


記事参照元

青森県公式サイト

参考資料:保育所等における性被害防止対策に係る設備等支援 事業の実施について(令和6年1月25日こども家庭庁通知)[185KB]

参考資料:「令和6年度(令和5年度からの繰越分)保育所等における性被害防止対策に係る設備等支援事業」Q&A(こども家庭庁)​[128KB]

参考資料:令和6年度(令和5年度からの繰越分)保育所等における性被害防止対策に係る設備等支援事業費補助金の国庫補助について(令和6年9月9日こども家庭庁)[263KB]

参考資料:令和6年度(令和5年度からの繰越分)青森県認可外保育施設性被害防止対策設備等支援事業費補助金交付要綱[153KB]

参考資料:令和6年度事業日程

掲載確認日:2025年02月14日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加