
令和6年度子ども活動支援金について
大阪府柏原市では、公益財団法人ライフスポーツ財団から「令和6年度子ども活動支援金」を受け取りました
この支援金の目的は、子どもたちの健全な心身の発達を促進することです
支援金の利用方法
市ではこの支援金を利用し、子育て支援センター「スキップKIDS」にて、さまざまな運動遊び・イベント教材を購入しました
購入した遊具の詳細
購入した運動遊びの遊具には以下のものがあります:
遊具名 | 説明 |
---|---|
エアートランポリン | 跳ねることができる遊具 |
平均台 | バランスを学ぶための遊具 |
ゆらゆらシーソー | 乗ることで揺れる遊具 |
ミゼットバギー | 外遊びにも活用できる車両型の遊具 |
運動遊びイベント「親子ではっぴータイム」
作成した遊具を使用して、地域のコミュニティ会館で運動遊びイベントを開催しました
このイベントは12月から2月にかけて実施され、多くの親子が参加しました
楽しみながら身体を動かす機会となりました
実施日と場所
イベントは以下の日程で行われました:
実施日 | 実施場所 |
---|---|
令和6年12月7日(土) | 柏原西コミュニティ会館 |
令和7年1月18日(土) | 堅下北コミュニティ会館 |
令和7年2月1日(土) | 国分東コミュニティ会館 |
記事参照元
掲載確認日:2025年02月17日
前の記事: « 青森県が認可外保育施設向けの支援事業を開始
次の記事: 三重県亀山市の障がい福祉補助金制度の詳細 »
新着記事