山形県が高校生向け自転車ヘルメット助成事業を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山形県が高校生向け自転車ヘルメット助成事業を開始

令和7年度の自転車ヘルメット助成事業について

山形県では、自転車に乗る皆さんの安全を守るため、自転車ヘルメットを購入する際に2,000円が助成される事業を実施します

この助成事業は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までの期間に利用できます

自転車ヘルメットの重要性

「道路交通法」及び「山形県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」により、すべての自転車利用者にはヘルメットを着用する努力義務があります

自転車事故の約半数が頭部に致命傷を負っており、ヘルメットを正しく着用することで大切な命を守ることができます

助成対象者と条件

助成を受けることができるのは、県内の高等学校に通い、自転車通学の許可を受けている人、またはその見込みがある人です

助成を受けるヘルメットは、以下の条件を満たす必要があります

助成対象条件
1. 助成期間内に購入
2. 新品であること
3. 販売価格が2,001円(税込)以上であること
4. 安全基準を満たしていること(SG・JCF・CE・GS・CPSCなどのマークが付いていること)

購入方法

ヘルメットを購入するためには、次のステップに従ってください

  1. 購入申込書に必要事項を記入し、通っている学校の印をもらいます

  2. 指定された事業協力店で購入申込書を提出します

  3. 2,000円引きでヘルメットを購入します

注意事項

1. 助成は各対象者1回、1個限りです

2. 申込書を使わずにヘルメットを購入した場合、助成対象になりません

3. 期間外に購入した場合も助成対象外です

4. 学校の印がない申込書も無効となります

事業協力店と連絡先

事業協力店のリストは公式ページで確認できます

詳細は消費生活・地域安全課までお問い合わせください


記事参照元

山形県公式サイト

参考資料:事業協力店一覧(令和7年3月10日現在)(PDF:620KB)

参考資料:自転車ヘルメット購入事業費補助申込書【記入例】(PDF:253KB)

参考資料:事業チラシ(PDF:1,277KB)

参考資料:自転車ヘルメット購入事業費補助金交付要綱(PDF:229KB)

参考資料:自転車ヘルメット購入事業費補助事業実施要領(PDF:375KB)

参考資料:事業協力店ポスター(店頭掲示用)(PDF:1,488KB)

掲載確認日:2025年03月21日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加