
UIJターン就活補助金のご案内【令和6年度までの実施となります】
長野県では、県内へのUIJターン就職や移住を促進するため、県外に在住している大学生が県内企業から内定を受けた場合、交通費の一部を補助する制度を設けています
この制度は、学生が県内企業への就職活動を行う際の交通費を支援し、効率的な就職活動を助けます
補助対象者
(1)移住等に関する要件
以下の要件を満たす大学生が対象となります
- 大学卒業年度に県外にある大学に在籍し、卒業見込みであること
- 県外在住であること
移住先に関する要件
- 県内の企業の採用活動に参加し、内定を得たこと
- 卒業後に内定した企業に就職し、県内に移住する意思があること
(2)就業に関する要件
- 勤務地が県内であること
- 週20時間以上の無期雇用契約に基づいて採用される見込みであること
- 風俗営業者や暴力団ではないこと
- 官公庁ではないこと
- 親族が経営する法人ではないこと
(3)その他の要件
- 反社会的勢力に関与しないこと
- 日本人または特定の在留資格を有する外国人であること
- 知事が不適当と認めないこと
補助対象活動及び経費
学生が4月1日以降に県内の法人等の採用活動に参加するために要した公共交通機関の費用が対象です
補助額
在住地域 | 基準額 | 補助金の額 |
---|---|---|
北海道 | 90,000円 | 45,000円 |
東北 | 35,000円 | 17,500円 |
首都圏・東海・北陸 | 17,000円 | 8,500円 |
近畿 | 24,000円 | 12,000円 |
中国・四国 | 50,000円 | 25,000円 |
九州・沖縄 | 90,000円 | 45,000円 |
なお、内定先から交通費の支給がある場合、その支給額を基準に補助額が調整されます
申請方法
申請は指定のフォームから行ってください
申請受付期間
2024年6月1日から2025年3月10日まで
予算がなくなり次第、受付は終了します
関係資料
詳細は関連リンクからご確認ください
記事参照元
参考資料:長野県UIJターン就活補助金リーフレット(PDF:1,440KB)
参考資料:UIJターン就活補助金交付要綱(PDF:217KB)
掲載確認日:2025年03月26日
前の記事: « 福井県坂井市のアスベスト調査助成申請が開始
次の記事: 長野県上田市の新しい補助金制度が始まりました »
新着記事