
令和7年度吹付けアスベスト調査の補助について
アスベスト調査補助のご案内
坂井市では、建築物における吹付けアスベストの調査を希望する方に対して助成を行っています
対象となる方
助成を受けられる方は、次のすべての条件を満たす必要があります
- アスベスト含有調査を行う建築物の所有者
- 市税に未納がない方
対象となる建物
助成対象となる建物は、以下のすべての条件を満たす必要があります
- 坂井市内にある民間の建築物であり、一戸建て木造および木造建築物は除く
- 平成18年8月31日以前に建てられた建物であること
- 県のアスベスト台帳に記載されていること
- 吹付け建材が施工されていること
- 他の補助金などの支援を受けていないこと
注意:申請前に県のアスベスト台帳への記載確認のため、照会願の提出が必要です
対象となる調査
実施する必要のある調査は、以下のすべての条件を満たす必要があります
- 分析機関が日本作業環境測定協会が公表した「石綿含有の有無の判定及び石綿の含有率の測定に対応できる機関」、もしくはそれ以上の能力を有すること
- 分析方法がJIS A 1481「建材製品中のアスベスト含有率測定方法」またはそれ以上の精度が認められる方法であること
補助金の額
アスベスト調査にかかる費用の全額(消費税を除く)を助成し、1棟につき25万円を上限とします
補助金の上限は25万円ですが、実際にかかる費用は一般的に7万円程度となります
申込期間
申込みは令和7年4月1日(火曜日)から令和7年12月19日(金曜日)午後5時必着で行い、予算に達し次第終了します
申込方法
県のアスベスト台帳に記載されているか確認するために、申請前に照会願の提出が必要です
申請を希望される方は、アスベスト台帳照会願を都市計画課に提出してください
申込窓口
〒919-0592 坂井市坂井町下新庄1-1
坂井市役所 建設部 都市計画課(0776-50-3052)
記事参照元
参考資料:アスベスト台帳照会願(記入例)(PDF:128KB)
参考資料:チラシ(PDF:152KB)
参考資料:手続きの流れ(PDF:133KB)
参考資料:交付申請書(PDF:154KB)
参考資料:個人情報に関する同意書(個人)(PDF:107KB)
参考資料:個人情報に関する同意書(法人)(PDF:118KB)
掲載確認日:2025年03月26日
前の記事: « 福井県坂井市で木造住宅耐震診断等補助金のご案内
次の記事: 長野県のUIJターン就活補助金について紹介します »
新着記事