
須賀川市の住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助事業について
趣旨
須賀川市では、地球温暖化防止のため、再生可能エネルギーの普及を推進しています
この取り組みの一環として、市民が再生可能エネルギーシステムを設置する際の補助金を提供します
申請受付期間
申請受付は令和7年5月1日(木曜日)から始まり、予算がなくなり次第終了します
なお、従来の受付開始日から変更がありますので注意が必要です
支援対象システムの概要
補助対象となるシステムは、以下の5種類があります:
システム名 | 説明 |
---|---|
太陽光発電システム | 屋根に設置して太陽光を電気に変換するシステム |
ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS) | 家庭の電力使用量を計測し、エネルギーを効率的に管理するシステム |
蓄電池システム | 電気を蓄えるリチウムイオン蓄電池システム |
地中熱利用システム | 地下の熱を利用して暖房や冷房を行うシステム |
V2Hシステム | 電気自動車を利用した充電及び電力供給システム |
補助金額について
補助金額は以下の通りです:
システム名 | 補助金額 |
---|---|
太陽光発電システム | 1kwあたり1.5万円(上限4kw:6万円) |
HEMS | 一律1万円 |
蓄電池システム | 1kwhあたり1万円(上限4kwh:4万円) |
地中熱利用システム | 1kwあたり2万円(上限5kw:10万円) |
V2Hシステム | 補助対象経費に応じた額(上限5万円) |
補助申請の対象者
補助を申請するための条件は、以下の通りです:
- 須賀川市の住宅に居住する方が対象です
- 住所に新たにシステムを設置した方
- 令和7年度に設置した方(令和6年度に設置し、申請が遅れた方も可)
- 市税等を滞納していない方
交付申請方法
申請には必要書類を添付してください
詳しくは須賀川市公式ホームページで確認できます
注意点
補助金は、交付決定日から5年間の善良な管理が必要です
期間内に処分する場合は速やかに通知しなければなりません
記事参照元
参考資料:別表 (PDF 157.0KB)
参考資料:補助金交付申請書(第1号様式) (PDF 47.1KB)
参考資料:補助金交付申請書(第1号様式)記入例 (PDF 74.0KB)
参考資料:事業概要内訳書(第2号様式) (PDF 140.7KB)
参考資料:事業概要内訳書(第2号様式)記入例 (PDF 152.4KB)
参考資料:市税等完納証明書(第3号様式) (PDF 60.7KB)
参考資料:市税等完納証明書(第3号様式)記入例 (PDF 71.9KB)
参考資料:補助金等交付請求書(第15号様式) (PDF 72.7KB)
参考資料:補助金等交付請求書(第15号様式)記入例 (PDF 139.8KB)
掲載確認日:2025年03月28日
前の記事: « 福岡県宗像市が介護人材確保のための補助金を発表
次の記事: 福島県須賀川市の観光関連事業者支援に関する新たな補助金制度 »
新着記事