広島県福山市の合併浄化槽設置補助金制度の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島県福山市の合併浄化槽設置補助金制度の詳細

合併浄化槽設置補助金制度

合併浄化槽設置補助金制度は、身近な河川などの生活環境の保全を推進するための制度で、合併浄化槽を設置する方に補助金を交付します

この制度を利用するには、設置工事に着手する前に申請手続きを行う必要があります

対象者について

この制度の対象は、公共下水道の整備予定がない地域の住宅に住む方です

具体的には、同一敷地内にあった単独浄化槽やくみ取り便槽を廃止し、合併浄化槽を新たに設置する方が対象となります

ただし、新築や建替えに伴う転換、または合併浄化槽の更新を伴う場合は対象外です

補助金の金額

槽のサイズ補助金額(円)
5人槽332,000
7人槽414,000
10人槽548,000

さらに、単独浄化槽を撤去する場合は12万円(上限)、くみ取り便槽を撤去する場合は9万円(上限)が加算されます

また、単独浄化槽やくみ取り便槽からの転換を行い、宅内配管工事を行う場合は30万円(上限)が加算されます

お問い合わせ先

この制度に関する詳細は、福山市環境保全課までお問い合わせください

電話番号は084-928-1072です


記事参照元

広島県福山市公式サイト

参考資料:浄化槽補助金制度チラシ [PDFファイル/1.33MB]

掲載確認日:2025年03月31日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加