長野県飯田市 新婚生活応援助成金制度のお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長野県飯田市 新婚生活応援助成金制度のお知らせ

長野県飯田市では、新婚生活のスタートを応援するため、住居費や引越し費用の一部を補助する取り組みが実施されています

この補助金の申請期限は令和7年3月31日(月曜日)です

また、令和7年度の申請受付開始時期は、詳細が決まり次第、公式ホームページにてお知らせします

制度の拡充について

令和6年度から、夫婦の前年の所得合計額が500万円以上の場合でも、他の条件を満たせば10万円の補助が受けられるようになりました

対象世帯の要件

令和6年1月1日から令和7年3月31日までに入籍した世帯は、以下の要件をすべて満たさなければなりません

  • 婚姻日に夫婦それぞれが39歳以下であること

  • 入籍した際の住民票が飯田市内にあること

  • 他の公的制度からの住居費や引越し費用の補助を受けていないこと

  • 過去にこの補助金を受けていないこと

  • 夫婦ともに市町村税の滞納がないこと

  • 暴力団関係者でないこと

対象となる費用

対象となる費用は、令和6年4月1日から令和7年3月31日までに婚姻を契機に支払った住居費や引越し費用です

具体的には、以下の費用が含まれます

  1. 住居の購入または建築に必要な費用

  2. 住居の賃貸にかかる費用

  3. 住居のリフォーム費用

  4. 引越しに直接かかる費用

補助金の額

補助金の額は、婚姻時の夫婦の年齢や所得に応じて次のように決まります

年齢条件所得条件補助金額
いずれも39歳以下500万円未満上限30万円
いずれも29歳以下500万円未満上限60万円
その他500万円以上上限10万円

申請は令和7年3月31日までに必要書類を提出する必要があります

申請に必要な書類

申請には次の書類が必要です

  • 結婚新生活支援事業補助金交付申請書
  • 婚姻届受理証明書または戸籍謄本
  • 前年分の所得証明書
  • 住民票の写し
  • 滞納証明書や納税証明書
  • その他必要な書類

申請方法と問い合わせ先

申請は、保育家庭課にて受け付けています

詳細については電話やメールでの問い合わせも可能です


記事参照元

長野県飯田市公式サイト

掲載確認日:2025年03月31日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加