静岡県伊豆の国市の合併処理浄化槽設置補助金制度についてのお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
静岡県伊豆の国市の合併処理浄化槽設置補助金制度についてのお知らせ

合併処理浄化槽設置に係る補助金制度について

補助制度の概要

静岡県伊豆の国市が実施する合併処理浄化槽設置整備事業費補助金制度は、生活環境の保全と公衆衛生の向上を目指し、合併処理浄化槽の設置を行う方々に対して補助金を交付します

これは、単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への切り替えを含んでいます

予算に限りがあるため、年度内に予算が終了次第、受付は終了する場合があります

1. 対象となる区域

補助金が交付される区域は以下の通りです

  • 伊豆の国市公共下水道の計画区域外
  • 公共下水道計画区域内で、令和8年度までに整備が見込まれない区域

補助されるのは、申請者が居住する住宅への浄化槽設置です

以下の条件を満たさない方は対象外となります

  • 事業所や別荘など居住用でない建物を建てる方
  • 賃貸用の建物を建築する方
  • 販売目的の建物を建築する方
  • 設置届出に関する審査や確認を受けていない方
  • 賃貸物件に住むが賃貸人の同意がない方
  • 市税を滞納している方

2. 申し込みの流れ

申し込みの手続きは以下のステップを踏みます:

  1. 申請書の提出
  2. 書類審査と交付決定
  3. 事業の着手
  4. 中間検査の受ける
  5. 事業完成
  6. 実績報告書の提出
  7. 書類審査と交付確定
  8. 請求書の提出
  9. 補助金の支払

3. 必要な書類

補助金申請には、以下の書類を提出する必要があります

浄化槽工事の開始日の10日前までに提出しましょう

  • 補助金交付申請書
  • 建築確認済証の写しや浄化槽設置の証明書
  • 設置場所の地図や平面図
  • 設置費用の見積書の写し
  • 税納付確認同意書
  • 地主の承諾書(借地の場合)

4. 補助金の金額

補助金金額一覧
人槽区分設置補助金(新設)切替補助金
5人槽166,000円206,000円
6~7人槽207,000円257,000円
8~10人槽274,000円342,000円

記事参照元

静岡県伊豆の国市公式サイト

参考資料:合併処理浄化槽設置整備事業費補助金交付要綱(PDF:302KB)

参考資料:「建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準(JISA3302-2000)」(PDF:240KB)

掲載確認日:2025年03月31日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加