
山形県のUIターン就職活動を支援する交通費助成金
山形県では、山形県内の企業への就職を希望する方々に向けて、採用面接やインターンシップ、合同企業説明会などに参加する際の交通費の一部を助成しています
この制度は、特に県外からのUIターン希望者を対象としています
助成金の概要と申請手続き
この助成金の詳細や申請手続き方法は、以下のリンクから確認できます
助成金の交付条件
この助成金を受けるためには、次の3つの条件を全て満たす必要があります
- (1) 現在、山形県外に居住していること
- (2) やまがた暮らし・しごとサポートセンターに登録をしていること
- (3) 山形県内での面接やインターンシップ、合同企業説明会に参加していること
なお、協定に締結している大学の学生は、在学証明書を提出することで条件が省略可能です
助成金の対象経費
助成金の対象となる交通費は、以下の条件を満たす必要があります
- 対象経費の期間は、令和7年4月1日から令和8年3月10日までです
往復の移動費が対象になります - 利用できる交通手段は、鉄道、航空機、高速バスなどです
助成金の額
助成金は、対象経費の2分の1(100円未満切り捨て)または2万円のいずれか低い額が支給されます
1人につき最大3回まで申請可能です
申請期限
申請は、面接日やインターンシップ終了日から3か月以内に行う必要があります
ただし、令和7年12月16日以降の参加の場合には、令和8年3月15日までに申請してください
予算上限に達した場合、早期に受付終了します
よくある質問と問い合わせ先
詳細な情報やよくある質問は、指定されたリンクより確認できます
問い合わせ先は、やまがた暮らし・しごとサポートセンターと、山形県産業労働部雇用・産業人材育成課です
- やまがた暮らし・しごとサポートセンター
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階
電話03-6810-2666 - 山形県産業労働部雇用・産業人材育成課
電話023-630-3265
参考資料:令和7年度山形県UIターン就職活動交通費助成事業チラシ・概要(PDF:1,277KB)
参考資料:協定締結大学一覧(PDF:89KB)
参考資料:申請書記入例(PDF:210KB)
参考資料:採用面接・インターンシップ・合同企業説明会等実施(参加)証明書記入例(PDF:153KB)
参考資料:自己チェックシート(PDF:138KB)
参考資料:交付要綱(PDF:141KB)
参考資料:Q&A(PDF:178KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 山口県防府市で中小企業向け販路開拓支援補助金を募集
次の記事: 山形県上山市の高齢者肺炎球菌接種費用に対する助成制度 »
新着記事