山形県上山市の高齢者肺炎球菌接種費用に対する助成制度

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山形県上山市の高齢者肺炎球菌接種費用に対する助成制度

高齢者肺炎球菌感染症予防接種費用の一部助成制度について

山形県上山市では、令和7年度より高齢者肺炎球菌感染症予防接種にかかる費用の一部助成を実施します

この制度は、高齢者に対して肺炎球菌感染症の予防接種を促進し、健康向上を図ることを目的としています

肺炎球菌感染症とは

肺炎球菌感染症は、肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です

主に気道の分泌物を介して感染し、高齢者の約3~5%が鼻や喉にこの菌を持っています

菌が増殖すると、重篤な合併症を招くことがあります

肺炎球菌ワクチンについて

「ニューモバックスNP」と呼ばれるワクチンは、肺炎球菌の23種類に対して効果があり、感染症を約4割程度予防できます

対象者について

助成の対象は、接種日時点で上山市に住民票がある65歳以上の方、または60~64歳で特定の障がいを持つ方です

ただし、過去にこのワクチンを受けたことがある方は対象外となります

接種場所

接種は上山市内の協力医療機関で行われます

以下が市内医療機関の一部です:

医療機関名
青山医院
高野せきね外科眼科クリニック
金沢医院
長岡医院
かみのやま耳鼻咽喉科クリニック
新田クリニック
かみのやま病院
原田医院
上山ファミリークリニック
藤倉医院
軽井沢クリニック
みゆき会病院
北村医院
山口クリニック
渋谷医院
吉井内科胃腸科クリニック

市外での接種の場合、事前に医療機関の確認が必要です

助成額および必要な持ち物

接種にかかる助成額は4,000円です

ただし、接種料金は医療機関によって異なるため、直接お問い合わせをお願いいたします

接種時には以下の持ち物が必要です:

  • 予診票
  • マイナ保険証または資格確認書
  • 身体障がい者手帳(対象者のみ)
  • 自己負担金

記事参照元

山形県上山市公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加