愛知県名古屋市のブロック塀撤去に関する助成金についての話題

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛知県名古屋市のブロック塀撤去に関する助成金についての話題

名古屋市のブロック塀撤去助成金について

愛知県名古屋市では、地震発生時におけるブロック塀などの倒壊による被害や、避難時の通行を妨げることを防止するため、撤去費用の一部を助成しています

主な木造住宅が密集する地域の場合

このような地域では、補助金額や条件が異なるため、詳細は市街地整備課(電話番号052-972-2759)までお問い合わせください

補助対象について

以下の条件を満たすブロック塀の撤去が補助対象となります:

  • 道路に面する高さ1m以上のブロック塀等の撤去(隣地に面する部分は対象外)
  • 補助対象となるブロック塀等には、コンクリートブロック、レンガ、大谷石などが含まれます

補助金額

補助金額の概要
補助率 メートル単価 限度額
対象撤去費用の2分の1以内 6,000円/m 10万円

主な手続きの流れ

  1. 業者を選定し見積もりを取得します

    この際、名古屋市の助成制度を利用することを伝えてください

  2. 事前に相談を行い、撤去するブロック塀等の所在地や全景の写真を持参します

  3. 補助金交付申請を行います

    4月から申請を受け付け、同年度2月末までに完了報告が必要です

  4. 工事が完了したら、必要書類を提出します

注意事項

工事契約は補助金交付決定を受けた後に行う必要があります

詳細な手続きについては、市の公式ページを参照してください

この助成金は市民の安全を守るための大切な制度です

ブロック塀の状態が不安な方は、早めに確認し、必要な手続きを行いましょう

詳しくは名古屋市の公式サイトをご確認ください


記事参照元

愛知県名古屋市公式サイト

参考資料:主な木造住宅密集地域一覧 (PDF形式, 41.41KB)

参考資料:ブロック塀等撤去助成の取扱い (PDF形式, 143.84KB)

参考資料:ブロック塀等撤去費助成リーフレット (PDF形式, 2.16MB)

参考資料:ブロック塀等撤去費補助金交付要綱 (PDF形式, 241.71KB)

参考資料:申請書類チェックリストおよび注意事項 (PDF形式, 211.17KB)

参考資料:記入例(申請様式) (PDF形式, 206.24KB)

参考資料:記入例(配置図・立面図) (PDF形式, 130.55KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加