愛知県名古屋市の私立高等学校授業料補助制度について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛知県名古屋市の私立高等学校授業料補助制度について

名古屋市の私立高等学校授業料補助制度について

愛知県名古屋市では、私立高等学校に通う生徒の保護者が負担する授業料を軽減するための補助を行っています

この制度は政令指定都市で唯一のもので、私立高等学校に通う生徒の families への支援を目的としています

補助を受けられる条件

補助金を受け取るためには、以下の3つの条件をすべて満たす必要があります

  1. 愛知県が実施する私立高等学校授業料軽減事業の対象外であること

  2. 10月1日に愛知県内の私立高等学校に在籍していること

  3. 生徒とその保護者の住所がともに名古屋市内にあること

補助額の詳細

補助額は学年や世帯収入によって異なります

詳細は下記の表をご覧ください

全日制・定時制向けの補助額
補助額算定表
補助基準補助額(年額)
愛知県の授業料軽減事業の対象外で、基準額325,500円未満の世帯1・2年生 49,800円
3年生 48,000円
基準額が325,500円以上の世帯1・2年生 29,900円
3年生 28,800円
通信制(定額制授業料)の補助額
補助額算定表
補助基準補助額(年額)
基準額325,500円未満の世帯1・2年生 3,600円
基準額が325,500円以上の世帯1・2年生 2,200円
通信制(単位制授業料)の補助額
補助額算定表
補助基準補助額(1単位当たり)
基準額325,500円未満の世帯1・2年生 144円
基準額が325,500円以上の世帯1・2年生 88円

(注) 支給される補助額は、家庭の状況や実際の納入額に応じて異なります

申請手続きの流れ

申請は通学先の高校を通じて行います

指定された日までに、所定の申込書を提出してください

補助金の支給時期

補助金は令和8年1月以降に高校を通じて支給される予定です

よくある質問と参考資料

よくある質問については、名古屋市のサイトで確認できます

また、関連資料もありますので、ご参照ください

お知らせ

名古屋市では、私立高等学校への進学を希望する生徒とその保護者を支援するために、この補助制度を通じて情報発信を行っています

希望する方はぜひ一度確認してみてください


記事参照元

愛知県名古屋市公式サイト

参考資料:よくある質問 (PDF形式, 180.13KB)

参考資料:(参考)課税標準額の確認方法 (PDF形式, 150.44KB)

参考資料:(参考)年収目安 (PDF形式, 59.80KB)

参考資料:(全日制・定時制向け)名古屋市私立高等学校授業料補助についてのお知らせ(チラシ) (PDF形式, 277.28KB)

参考資料:(通信制向け)名古屋市私立高等学校授業料補助についてのお知らせ(チラシ) (PDF形式, 263.06KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加