
概要
愛知県豊明市では、小規模企業者の振興を目的として、雇用確保、人材育成、販路拡大、経営革新などの事業に対して補助金を提供します
この補助金は、令和7年度から令和9年度までの期間に、予算の範囲内で最大10万円が交付されます
ただし、予算の状況によっては申し込み受付が終了することもありますので、注意が必要です
補助対象者
補助金を受けるためには、以下の要件にすべて該当する必要があります
- 小規模企業または中小企業者(個人事業主を含む)であること
- 市内に事業所を持ち、事業を行っていること
- 市税に滞納がないこと
- 風俗営業を行っていないこと
- 宗教や政治に関わる事業を行っていないこと
- 暴力団と関与していないこと
補助対象事業と経費、補助率
この補助金は、令和7年度から令和9年度の間に1回だけ交付されます
同一事業者が同年度内に10万円に達するまでの認定を受けると、さらに複数の申請があっても1回と扱われます
区分 | 補助対象事業 | 補助対象経費(税抜) | 補助率 |
---|---|---|---|
雇用確保 | 就職フェアや合同企業説明会への出展 | 出展料 | 2分の1 |
就職サイトや情報誌への掲載 | 掲載料 | ||
人材育成 | 業務に関連する資格取得 | 受験料 | |
販路拡大 | 展示会への出展 | 出展料 | |
ホームページの開設 | ホームページ開設費用 | ||
看板の設置または改修 | 看板関連費用 | ||
新たな媒体での宣伝 | 宣伝費用 | ||
経営革新 | キャッシュレス決済の導入 | 導入費用 | |
ECサイトの開設 | ECサイト開設費用 | ||
業務効率化 | 効率化ソフト導入費用 |
国や県からの補助金がある場合、その額は控除されます
補助対象経費の具体例
申請を検討される事業者は、以下の具体例を参照してください
区分 | 補助対象経費の具体例 |
---|---|
雇用確保 | 就職フェア出展料や情報誌への掲載料 |
人材育成 | 資格取得にかかる試験受験料 |
販路拡大 | 展示会出展料、ホームページ制作費、看板の制作費や改修費 |
経営革新 | キャッシュレス端末費用、ECサイト制作費用、業務効率化用ソフト購入費 |
補助金額
補助対象経費の合計に対して2分の1を乗じた額(千円未満は切り捨て)を算出し、1事業者あたり10万円を上限とします
予算の状況によっては、受付が終了する場合があります
申請方法
事業が完了したら、必要書類を速やかに提出してください申請を行う場合は、事前に産業支援課へ連絡してください
必要書類
・チェックシート
・補助金交付申請書兼実績報告書
・事業完了証明書(証書、チラシ、写真等)
・経費の支払い証明書(領収書、振込依頼書など)
・市税完納証明書
・その他市長が必要とする書類
Q&A
Q1:補助金の申請は、同一年度内1回だけですか
A1:10万円に達するまでは、複数回に分けて申請できます
Q2:令和7年度や8年度にも申請できますか
A2:申請は令和7年度から9年度の間に1回限りとなります
Q3:資格試験の受験後に取得した場合、申請できますか
A3:同年度内で完了した事業が対象です
Q4:看板の修理費は申請できますか
A4:元に戻す費用は対象外です
Q5:汎用性の高いデジタルデバイスは何ですか
A5:パソコンやプリンター等が該当します
Q6:業務効率化に使うドローン購入費は含まれますか
A6:事業用の場合、対象になります