東京都板橋区で設備導入助成金申請受付開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都板橋区で設備導入助成金申請受付開始

令和7年度生産性向上に資する設備導入助成事業助成金

助成金の交付について

申請受付期間は令和7年4月21日(月曜日)から11月28日(金曜日)までです


この助成金を受けるには、まず中小企業等経営強化法に基づく「先端設備導入計画」を板橋区に認定申請し、認定を受ける必要があります

助成金の目的は、生産性及び経営力の向上を図るため、中小企業者の設備投資に係る経費の一部を助成することです

生産性向上に資する設備導入助成事業とは?

事業の目的

東京の中小企業はエネルギー価格の高騰や円安の影響などを受け、生産性の低迷が心配されています

ポストコロナ時代に向けて、新たな事業展開を進めるために、中小企業の持続的発展を目的として、設備投資にかかる経費の一部を助成します

助成対象者

助成を受けられるのは、次の要件をすべて満たす中小企業者です

  • 中小企業者であること
  • 製造業の事業者であること
  • 区内に本社または事業所があり、1年以上事業を営んでいること
  • 過去2年以内に同助成金の交付決定を受けていないこと

助成対象事業

助成の対象となる事業は、以下のいずれかの条件をすべて満たす必要があります

  • 先端設備導入計画の認定を受けた事業であること
  • 人員削減を目的としないこと
  • 他の助成金で対象経費を受けていないこと
  • 労働を伴わない事業や資産運用的性格の事業でないこと
  • 助成対象経費の総額が100万円以上であること

助成対象経費と条件

助成対象経費は以下の通りです:

  • 機械や装置の購入費用(160万円以上)
  • 工具の購入費用(30万円以上)
  • 建物附属設備の購入費用(60万円以上)
  • 器具や備品の購入費用(30万円以上)

助成率、助成限度額

助成金の額は、助成対象経費の3分の2ないし666万円、または2分の1ないし500万円のいずれか低い方となります

予算が限られているため、助成額は変動します

申請方法

申請には、電子申請サービス(LoGoフォーム)を使用してください

申請は、実施要領を参照し、必要書類を用意してから行うことが大切です

問い合わせ先

板橋区 産業経済部 産業振興課 工業振興係にお問い合わせください

メールでの連絡が推奨されています


記事参照元

東京都板橋区公式サイト

参考資料:00_生産性向上に資する設備導入助成事業助成金交付要綱 (PDF 268.9KB)

参考資料:13_実施要領 (PDF 375.5KB)

参考資料:14_チラシ (PDF 765.4KB)

参考資料:15_【記載例】申請書記載例 (PDF 398.4KB)

掲載確認日:2025年04月07日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加