
住宅省エネ改修補助制度
住宅省エネ改修補助金についてのご案内です
この制度は、住宅の省エネルギー化を進めることを目的としており、特にZEH基準を満たさない既存住宅をZEH水準に改修した場合に、省エネ設計費と省エネ改修費の一部を補助します
住宅省エネ改修補助金の概要
この補助金は、2050年に向けたカーボンニュートラル社会の実現を目指す活動の一環として実施されています
受付期間
令和6年4月15日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで申請を受け付けます
なお、予算に達した場合は、受付を早期に終了することがあります
補助対象者
- 市内に住宅を所有する個人または法人、共同住宅の管理組合
- 豊田市税を滞納していないこと
- 暴力団員ではないこと
補助対象事業
この補助金の対象となるのは、住宅の全体または一部をZEH水準に改修する事業です
全体改修と部分改修
全体改修では、住宅全体がZEH基準に相当する必要があります
一方、部分改修では、2か所以上の開口部を含む工事が対象です
補助金額
補助対象経費の5分の4またはモデル工事費の5分の4のいずれか少ない方で、最大70万円が補助されます
申請方法
申請は、窓口へ持参するか郵送で行います
郵送の場合は、事前に連絡が必要です
注意事項
契約は交付決定通知後に行う必要があります
また、補助金は予算上限に達し次第、終了します
よくある質問
詳しくは、関連PDFを参照してください
参考資料:令和7年度住宅省エネ改修補助金 チラシ (PDF 397.4KB)
参考資料:住宅省エネ改修補助金申請ガイド(令和6年5月1日更新) (PDF 2.1MB)
参考資料:別表1-1(令和6年4月17日更新) (PDF 444.0KB)
参考資料:交付申請(第1号様式)(令和6年5月1日更新) (PDF 458.5KB)
参考資料:内訳書(第1-1号様式)(令和6年5月1日更新) (PDF 531.4KB)
参考資料:完了報告(第8号様式) (PDF 399.5KB)
参考資料:変更申請(第4号様式) (PDF 196.5KB)
参考資料:中止(廃止)申請(第5号様式) (PDF 154.3KB)
参考資料:請求書(第10号様式) (PDF 545.3KB)
参考資料:添付資料一覧(令和6年5月7日時点) (PDF 751.3KB)
参考資料:よくある質問 (PDF 604.1KB)
参考資料:住宅省エネ改修補助金チラシ (PDF 5.6MB)
参考資料:住宅省エネ改修補助金要綱(令和6年5月1日改正) (PDF 2.8MB)
掲載確認日:2025年04月08日
前の記事: « 愛知県津島市の空き家リノベーションへの補助金制度
次の記事: 新潟県佐渡市での有機農業支援金についてのご案内 »
新着記事