
令和7年度(2025年度)菊池南部地域公共交通利用促進事業費補助金について
熊本県では、渋滞緩和を目的とした公共交通の利用促進に取り組む企業や団体を対象に、菊池南部地域での支援を行います
この助成金は、セミコンテクノパーク周辺において、公共交通の利用を促すさまざまな活動に対する経費の一部を支援するものです
1.事業概要
この事業は、熊本県が行うもので、菊池南部地域での公共交通の利用促進を通じて、通勤時間帯の渋滞を軽減することを目的としています
助成金の支援を受けることで、企業などが公共交通の利用を促すための取り組みを行いやすくなります
【支援対象の例】
- 公共交通の利用を促すPRイベントの実施
- 社内向け広報チラシの作成
- セミナーの開催
- 公共交通運行関連機器の導入
- 車両への快適装備の導入
2.補助額及び対象経費
補助額 | 補助対象経費 |
---|---|
1団体当たり上限額:500,000円 | 公共交通利用促進のために必要な経費(報償費、旅費、需用費、役務費、委託料など) |
3.申請書類について
番号 | 書類名 | 様式名 | 留意事項 |
---|---|---|---|
1 | 交付申請書 | 別記第1号様式 | - |
2 | 事業計画書 | 別記第1号の2様式 | 必要に応じて別紙を添付 |
3 | 収支予算書 | 別記第1号の3様式 | 必要に応じて別紙を添付 |
4 | その他参考資料 | 任意様式 | 参考資料も添付可能 |
4.申請受付期限について
予算の上限に達し次第、申請受付は終了します
5.提出方法
郵送、持参、電子メールのいずれかの方法で提出してください
6.申請先・お問い合わせ
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
熊本県企画振興部 交通政策課(担当:山本)
電話番号:096-333-2164
メール:koutsuuseisaku@pref.kumamoto.lg.jp
(参考) 補助要綱
(参考) チラシ
記事参照元
参考資料:菊池南部地域公共交通利用促進事業費補助金交付要項 (PDFファイル:319KB)
参考資料:令和7年度(2025年度)菊池南部地域公共交通利用促進事業費補助金チラシ (PDFファイル:387KB)
掲載確認日:2025年04月08日
前の記事: « 栃木県が実施する訪問介護経営支援事業の詳細
次の記事: 神奈川県山北町の1か月児健康診査費用補助について »
新着記事