神奈川県松田町がスマートハウス補助制度を導入

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神奈川県松田町がスマートハウス補助制度を導入

令和7年度スマートハウス整備促進事業費補助制度について

2025年4月15日に、神奈川県松田町は新たに「スマートハウス整備促進事業費補助制度」を導入しました

この制度は、地球温暖化の防止と環境保全意識の向上を目指し、スマートハウスの整備にかかる費用の一部を補助するものです

令和7年度の予算は3,700,000円で、予算に限りがあるため、先着順での受付となり、郵送による申し込みは行えません

補助対象機器

補助対象機器説明※交付要件の詳細は要綱を参照
太陽光発電システム太陽の光を利用して電気を生成するシステム
HEMS家庭内のエネルギー管理を行うシステム
家庭用燃料電池システムガスから水素を取り出し、電気を生成する省エネ機器
潜熱回収型ガス給湯器排気ガスの潜熱を利用して給湯する効率的な器具
家庭用ヒートポンプ式給湯器空気の熱を利用して湯を作る装置
V2H充給電設備電気自動車の電力を住宅で使用する機器
定置用リチウムイオン蓄電池
※新たに追加
太陽光発電用の蓄電池です

補助内容および条件

各補助対象設備の補助額は次のとおりです:

補助対象設備補助額
太陽光発電システム1kWあたり2万円(上限10万円)
HEMS1万円(定額)
家庭用燃料電池システム5万円(定額)
潜熱回収型ガス給湯器5万円(定額)
家庭用ヒートポンプ式
給湯器
5万円(定額)
V2H充給電設備導入費の1/2(上限5万円)
定置用リチウムイオン蓄電池5万円(定額)

補助金を受け取るためには、申請者が以下の条件を満たす必要があります:

  • 町内に住む個人であること

  • 設備が自宅に設置されること

  • 税金等の支払いが終わっていること

申請は環境上下水道課に行い、設置完了後は実績報告が必要です

使用する書類の作成には時間がかかる場合があるため、注意が必要です

問い合わせ先

詳細な情報や申請方法については、松田町の環境上下水道課にお問い合わせください


記事参照元

神奈川県松田町公式サイト

参考資料:松田町スマートハウス整備促進事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/296KB]

参考資料:松田町スマートハウス整備促進事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/296KB]

参考資料:交付申請書 [PDFファイル/254KB]

参考資料:設置承諾書 [PDFファイル/45KB]

参考資料:実績報告書 [PDFファイル/169KB]

参考資料:請求書(第9号様式) [PDFファイル/77KB]

掲載確認日:2025年04月18日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加