山梨県の男女共同参画事業費補助金の申請が開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山梨県の男女共同参画事業費補助金の申請が開始

山梨県男女共同参画団体活動促進事業費補助金について

令和7年度 申請募集中!

申請締切:令和8年2月6日(金曜日)まで

補助対象期間:交付決定日~令和8年3月31日(火曜日)まで

補助金の概要

山梨県では、男女共同参画を推進する団体に対し、地域の課題解決を図るための助成金を交付しています

この補助金は、事業に必要な経費を補助するもので、詳しい情報は以下の資料を確認してください

資料はこちらから:

補助金額

補助金は1事業につき5万円を上限とし、1団体あたり2回まで申請可能です

効果が高いと認められる取組については、1事業あたり強化されて10万円を上限に申請できます

→10万円を上限として申請する場合は、こちらを確認してください

補助対象団体

以下の条件を満たす団体が対象となります(営利法人を除く):

  • 山梨県内に拠点を持ち、県内を中心に活動していること
  • 2人以上で構成されていること
  • 定款や会則が整備されていること
  • 宗教や政治を主たる目的としていないこと

補助対象事業

地域課題の解決に資する活動であり、男女共同参画を促進する効果が見込まれるものです

補助対象経費

補助の対象となる経費は以下の通りです:

  • 人件費(講師への報酬や交通費など)
  • 会議室の使用料などの賃借料
  • 事業費(消耗品費、広報用の印刷物、ボランティア保険料など)

必要な書類

以下の書類を作成し、山梨県立男女共同参画推進センター ぴゅあ総合で郵送または持参にて提出してください

  1. 補助金交付申請書(様式第1号)
  2. 事業計画書(様式第1号の1)
  3. 事業収支予算書(様式第1号の2)
  4. 団体概要(様式第1号の3)
  5. 団体目的確認書(様式第1号の4)
  6. 誓約書(様式第1号の5)
  7. 口座振替依頼書(様式第2号)

記事参照元

山梨県公式サイト

参考資料:交付要綱

参考資料:募集要領

参考資料:Q&A

参考資料:

参考資料:こちら(特に効果が高い取組について)

参考資料:交付要綱

参考資料:記入例

参考資料:Q&A

参考資料:令和5年度の活用状況

参考資料:令和4年度の活用状況

参考資料:令和3年度の活用状況

参考資料:紙芝居【ごんたとめりー】

掲載確認日:2025年04月24日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加