北海道佐呂間町 乳幼児向けごみ袋助成制度の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道佐呂間町 乳幼児向けごみ袋助成制度の詳細

2歳未満の乳幼児への燃やすごみ袋助成について

北海道佐呂間町では、2歳未満の乳幼児を育てている家庭の負担を軽減するため、燃やせるごみの指定袋を助成しています

この助成は、乳幼児1人につき1回限りの提供です

助成対象者

この助成を受けられるのは、以下の条件を満たす方です

  • 佐呂間町に住んでいて、2歳未満の乳幼児を養育している方
  • 新生児の場合:出生届を提出した際に160枚を支給
  • 転入した方:転入時における乳幼児の年齢に応じて支給
  • 親族の住居に滞在している場合:10枚を支給
  • 令和7年4月1日時点で2歳未満の乳幼児を養育している方へは、生後月数に応じた枚数を支給

助成枚数の詳細

年齢交付枚数
0~6か月160枚
7~12か月120枚
13~18か月80枚
19~24か月40枚
※里帰りの方は一律10枚を助成

申請方法

申請は、必要事項を記入した申請書を保健福祉課の社会福祉係に提出します

内容確認後に引換券が発行され、佐呂間商工会でごみ袋と引き換えます

申請書は役場で入手するか、町の公式サイトからダウンロードできます

申請時の確認書類

申請には以下の書類を提示する必要があります:

  • 母子手帳
  • 乳幼児のマイナンバーカード
  • その他養育を証明する書類

燃やすごみ袋について

助成されるごみ袋は45Lです

おむつ専用ではなく、他の燃やすごみと一緒に廃棄することができますので、どうぞご理解とご協力をお願いいたします


●申請は佐呂間町役場 保健福祉課で受け付けています

受付時間は8:30~17:15です(※土日祝日・年末年始を除く)

引き換えは佐呂間町商工会(佐呂間コミュニティセンター内)で行います

取扱時間は8:30~17:00です(※土日祝日・年末年始を除く)

お問い合わせ

保健福祉課社会福祉係
電話:01587-2-1212


記事参照元

北海道佐呂間町公式サイト

参考資料:〇2歳児未満の乳幼児への燃やすごみ袋助成パンフレット(2012KB)

参考資料:〇佐呂間町子育て支援事業廃棄物処理手数料助成要綱(100KB)

掲載確認日:2025年05月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加