富山県で学生の合宿に対する助成金制度が始まります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富山県で学生の合宿に対する助成金制度が始まります

富山県外の学生の合宿支援制度についてのご案内

富山県内での合宿を熱心に計画している県外の大学生や高校生の皆様に朗報です!

「富山県補助金制度」では、県外の学生が県内で行う合宿に対して補助金を提供しています

この制度を利用することで、より多くの学生が富山県での活動を楽しむことができるようになります

1. 補助金制度の概要

(1)対象者

対象となるのは、富山県外の大学や短期大学、高等専門学校、専修学校、高等学校、および中高一貫教育を実施している中学校の生徒です

これらの学生が行う部活やクラブ活動の合宿(運動系・文化系いずれも可)が補助の対象となります

ただし、中高一貫教育の学校では、中学校と高等学校の合同合宿のみが対象です

(2)要件

  • 合宿期間は3泊以上であること

  • 宿泊する人数は延べ50人泊以上であること

    例えば、3泊の合宿なら、17人以上の参加者が必要です

  • 富山県内の宿泊施設に宿泊することが必要です

    宿泊施設には、ホテルや旅館などが含まれ、合宿所やキャンプ場などは対象外です

  • 大会出場を目的とした宿泊は補助の対象外ですが、大会前の合宿や大会後の合宿の一部は対象となります

(3)補助金の内容

一人あたりの補助金額は500円/泊で、1団体につき最大50万円が支給されます

2. 申請の流れ

(1)申請書類

申請には、指定のフォーマットの書類が必要です

最初に電子申請サイトにアクセスし、必要な書類をダウンロードしてください

(2)記入方法

申請書には記入例が添付されているので参考にしながら、必要事項を記入してください

合宿要件を満たしているかも必ず確認しましょう

(3)申請先

原則、電子申請を行ってください

電子申請ができない場合は、メールで書類を送信することも可能です

3. お問い合わせ先

富山県地方創生局ワンチームとやま推進室の中山間地域支援・移住促進課にて、詳細な情報を得ることができます

4. 市町村の合宿補助制度について

県内市町でもそれぞれ独自の合宿補助金制度を設けています

市町によって補助金額が異なるため、各市町の担当課に直接問い合わせることが必要です

市町名補助金額(1人1泊あたり)問合せ先/電話番号
富山市1000円(中学生以下700円)076-443-2071
高岡市1000円0766-20-1547
射水市1000円0766-51-6676
魚津市1000円0765-23-1025
氷見市1000円(50人以上500円未満)0766-74-8106
滑川市1000円076-475-2111

記事参照元

富山県公式サイト

参考資料:こちらを(PDF:585KB)

参考資料:入善町キラキラ商工観光課(大学生等合宿推進事業補助金チラシ)(PDF:278KB)

参考資料:「富山で合宿!」誘致事業費補助金合宿チラシ(PDF:706KB)

参考資料:「富山で合宿!」誘致事業費補助金交付要綱

掲載確認日:2025年05月09日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加