長野県南佐久郡佐久穂町の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

長野県南佐久郡佐久穂町の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・長野県佐久穂町】6次産業化支援事業補助金(令和5年度)【補助金・助成金】

の画像
南佐久郡佐久穂町長野県の長野県佐久穂町が実施する助成金(補助金)。

【6次産業化支援事業補助金(令和5年度)】最大50万円助成(補助)されます。

対象者は町内に住所を有する個人又は団体で、以下のいずれかに該当する者が対象です。




・町が認定した認定農業者又は認定新規就農者


・町内に主たる事業所を有する商工業者又はNPO法人


・町内に住所を有する農林水産業を営む者で組織する団体





【2023年・長野県佐久穂町】奨学金返済支援補助金【補助金・助成金】

の画像
南佐久郡佐久穂町長野県の長野県佐久穂町が実施する助成金(補助金)。

【奨学金返済支援補助金】最大20万円助成(補助)されます。

対象者は以下の条件を全て満たす人(公務員は補助対象外です)



大学等に進学し、在学中に上記の奨学金の貸与を受け、現に返済している者


申請当年度に40歳以下で、補助金算定期間内に佐久穂町に住民登録があり、現に居住している者で、引き続き居住する意思のある者


申請時に佐久広域管内の事業所に就職している者(自ら事業を営む者を含む)


町税等を滞納していない世帯に属する者


町の移住定住促進・就業促進に係る補助金の交付を受けていない者




公開日:2023年04月11日



Tweet!function(d,s,id){varjs,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,'script','twitter-wjs');












【2023年・長野県佐久穂町】不妊・不育症治療への助成制度【助成金・補助金】

の画像
南佐久郡佐久穂町長野県の長野県佐久穂町が実施する助成金(補助金)。

【不妊・不育症治療への助成制度】最大30万円助成(補助)されます。

対象者は申請時において治療を受けた夫婦双方または一方が佐久穂町に1年以上住所を有する者で、町税等の滞納がない者(年齢制限はありません)





【2023年・長野県佐久穂町】新型コロナウイルス検査費用助成事業【助成金・補助金】

の画像
南佐久郡佐久穂町長野県の長野県佐久穂町が実施する助成金(補助金)。

【新型コロナウイルス検査費用助成事業】最大8000円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年3月31日です。

対象者は1.町内に住所を有する者


2.町内に住所を有する親族(直系2親等まで)がいる佐久穂町への帰省者


3.町内にある企業及び事業所(町内にある企業及び事業所に勤務する者で、海外・県外出張による営業活動に従事する者)


※事業所、施設等の所属長からの申し込みをお願いします。




4.その他、町長が必要と認める者(町外からの来訪者で、合宿・静養・教育実習・会社研修等で町内に一定の期間滞在する者。

)





【2023年・長野県佐久穂町】商工業雇用促進助成金制度【助成金・補助金】

の画像
南佐久郡佐久穂町長野県の長野県佐久穂町が実施する助成金(補助金)。

【商工業雇用促進助成金制度】最大30万円助成(補助)されます。

対象者は助成金の交付を受けることができる者は、町内に事務所、事業所又は営業所を有する中小企業で、雇用保険法(昭和49年法律第116号)第5条第1項に規定する適用事業(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する営業を除く。

)を行い、その登録を公共職業安定所で行っている者のうち、次に掲げる事項の全てに該当する事業主


(1)対象労働者を1年を超えて雇用した者

(2)対象労働者の雇用日前6月以内に事業主の都合による解雇をしていない者

(3)雇用日以前3年以内に、労働基準法(昭和22年法律第49号)その他の労働関係法令に違反したことがない者

(4)町税の滞納がない者