【2023年・新潟県見附市】【令和5年度】新築・建売住宅の取得を補助【補助金・助成金】
【【令和5年度】新築・建売住宅の取得を補助】最大50万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月3日~2024年3月29日です。
対象者は(1)見附市外からの転入者
見附市立地適正化計画で定められた「居住誘導区域」及び「地域コミュニティゾーン」(※1)で新築住宅又は建売住宅を取得する転入者(※2)
(2)見附市内での転居者
見附市民の方で、以下のいずれかの要件を満たす人
「居住誘導区域」(※1)に転居する「60歳以上世帯」(※3)
「地域コミュニティゾーン」(※1)に転居する「若者夫婦」(※4)、又は、「子育て世帯」(※5)
(1)、(2)共通要件
過去にこの補助金の交付を受けたことがない人
転入前の住所地における市区町村税の滞納がない人
見附市に定住する意思を有する人
見附市定住促進・健幸住宅取得判定基準(※6)を満たす住宅を取得する人
ウエルネスタウンみつけ住宅設計ガイドライン(※7)の基準を満たす住宅を取得する人(ウエルネスタウンみつけ内に建築する場合に限る。
)
※1「居住誘導区域」「地域コミュニティゾーン」
居住誘導区域とは
見附市立地適正化計画に定める『今後積極的に居住を誘導すべき区域』
地域コミュニティゾーンとは
居住誘導区域以外で見附市立地適正化計画に定める『将来的にも持続可能な生活圏として生活サービス機能及び居住の誘導を行う区域』
見附市立地適正化計画について
居住誘導区域・地域コミュニティゾーン早見表.pdf(1084KB)
この早見表はあくまで参考です。
早見表に記載されている番号を確認の上、必ず区域図で該当箇所を確認してください。
居住誘導区域の区域図について
居住誘導区域早見表.pdf(676KB)
居住誘導区域全体図.pdf(1082KB)
居住誘導区域詳細図.pdf(3890KB)
地域コミュニティゾーンの区域図について
地域コミュニティゾーン早見表.pdf(617KB)
地域コミュニティゾーン全体図.pdf(881KB)
地域コミュニティゾーン詳細図.pdf(4333KB)
※地域コミュニティゾーンの一部で、区域図に反映されていないエリアがあります。
対象になるかはお問い合わせください。
※2転入者
次のすべてに該当する人
定住の意思をもって本市に転入した方又は転入を予定している人
本市に転入した日又は転入を予定している日を起算日として、転入前2年の間に本市に住所を有していない人
転入日から2年を経過していない人
※360歳以上世帯
申請者及び同居者の全員が60歳以上である世帯
※4若者夫婦
申請者及び同居する配偶者が40歳未満の夫婦である世帯
※5子育て世帯
申請者が満50歳未満で、現に同居する満12歳以下の子を扶養している世帯(申込み時に妊娠している場合も含む)
※6見附市定住促進・健幸住宅取得判定基準
見附市定住促進・健幸住宅取得判定基準とは、一定の環境性能を備える健幸住宅の普及を目的として、一般財団法人建築環境・省エネルギー機構が作成した「建築環境総合性能評価システム(CASBEE)戸建(新築)」を参考に市が設定した基準です。
この基準における評価項目は、全体で33項目、このうち15項目を重点項目として設定しています。
評価項目ごとに市が設定した評価基準を満たし、その合計が全体で15項目以上、かつ、重点項目10項目以上クリアした住宅が補助対象となります。
評価基準は「CASBEE戸建(新築)評価マニュアル(2014年版)」の評価レベルを用いて判定します。
※「まちを明るくし、夜間の犯罪を防止する」ことを目的として、令和2年度より「一戸一灯運動.pdf(375KB)」を実施しています。
これを受け、令和3年度より補助金交付要件に『門灯または玄関灯の設置』が義務化されました。
門灯および玄関灯の設置基準は、評価基準を確認してください。
判定基準ダウンロード
見附市定住促進・健幸住宅取得判定基準判定シート.pdf(93KB)
見附市定住促進・健幸住宅取得判定基準評価基準.pdf(107KB)
見附市定住促進・健幸住宅取得判定基準添付書類.pdf(168KB)
CASBEE戸建評価マニュアル(2014年版)は下記ホームページよりダウンロードしてください。
一般財団法人建築環境・省エネルギー機構(外部サイト)
※ページ下部のCASBEE-戸建(新築)2018年版等のダウンロード「パスワードの発行とダウンロード(新築)」より、パスワードを発行しダウンロードページに進んでください。
※2018年度版で判定していただいても差し支えありません。
※7ウエルネスタウンみつけ住宅設計ガイドライン
「ウエルネスタウンみつけ」において、健康や省エネに配慮した住宅の普及や統一された景観形成などを目的として定めています。
このガイドラインにおける基準は5つあり、すべての基準に適合したものが補助対象となります。
ただし、ウエルネスタウンみつけ内に建築する場合に限ります。
ウエルネスタウンみつけ住宅設計ガイドライン.pdf(3224KB)
ウエルネスタウンみつけ住宅設計ガイドライン判定シート.xlsx(18KB)
。