- ホーム /
- 中国 /
- 山口県
山口県の山口県萩市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度 萩市ジオパーク活動補助金】最大25万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月10日~2023年5月19日です。
対象者は(1)住民活動団体
自主的な運営が行われる団体で、次に掲げる事項のいずれにも該当するもの
ア公益に貢献する活動を行うこと。
イ構成員が5人以上で、そのうち1人以上は市内に住所を有する者であること。
ウ政治的及び宗教的活動を行わないこと。
エ専ら営利のみを追求することを目的としないこと。
オ暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号第2条第2号に規定する暴力団をいう。
)または暴力団員(同法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。
)の関与がないこと。
(2)地域住民組織
単一または複数の行政区から構成される組織(町内会・自治会など)
。
山口県の山口県宇部市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度「成長産業の創出・育成に向けた補助制度」の補助事業者】最大900万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月10日~2023年5月19日です。
対象者は令和4年度、令和5年度に市内で起業した者又は事業所を市内に新設する企業
※補助金交付申請時までに起業(新設)する場合を含みます。
。
山口県の山口県防府市が実施する助成金(補助金)。
【危険空き家等解体費補助金(令和5年度)】最大50万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月20日~2023年9月29日です。
対象者は以下の要件を満たす方
(1)、(2)のいずれかに該当する方
(1)危険空き家等の所有者または相続人、あるいは相続財産の清算人・成年後見人等で危険空き家等を処分する権限を有するもの
(2)危険空き家等の所在する土地の所有者または相続人、あるいは相続財産の清算人・成年後見人等(いずれも危険空き家等の所有者または相続人から解体について同意を得たものに限る)
防府市税の滞納がない方
暴力団関係者でない方
。
山口県の山口県防府市が実施する助成金(補助金)。
【商店街等イベント支援事業補助金】最大20万円助成(補助)されます。
対象者は実行委員会、協議会、その他の任意団体等
。
山口県の山口県周南市が実施する助成金(補助金)。
【労働団体等福祉活動補助金】最大10万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年7月31日~です。
対象者は(1)2以上の労働組合で組織された団体
※主たる事務所の所在地を本市に置く、労働組合法に基づく労働組合。
※同じ事業所の労働組合のみで組織された団体を除く。
(2)商工団体
(徳山商工会議所、新南陽商工会議所、熊毛町商工会、鹿野町商工会、都濃商工会)
。
山口県の山口県長門市が実施する助成金(補助金)。
【サテライトオフィストライアル補助金】最大2万5000円助成(補助)されます。
対象者は(1)市外に主たる事務所を有する法人又は個人であって、申請時点において1年以上事業を継続して営んでいること。
(2)日本標準産業分類における大分類により情報通信業を行う者又はサテライトオフィス誘致によって地域の活力創出が見込まれるものと市長が認める者
(3)市内で開設を検討しているサテライトオフィスで主として行う業務は、次のいずれかに該当するものであること。
(ア)総務部門等、本社機能の一部を行う業務
(イ)情報システム等の開発・運営・管理等を行う業務
(ウ)各種設計、デザイン、編集等を行う業務
(エ)eビジネス、eラーニング等インターネットを活用した業務
(オ)新製品の研究開発等を行う業務
(カ)アからオに掲げる業務のほか、市長が認める業務
(4)次のいずれにも該当しないこと。
ア市内に、支社、営業所、工場その他これらに類する事業所を設置している。
イ代表者又は役員が長門市暴力団排除条例(平成23年長門市条例第14号)第2条に規定する暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者
ウ風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に基づく営業の許可又は届出を要する事業
エ宗教活動又は政治活動を目的とする事業
オ法令及び公序良俗に反すると認められる行為を行う者
(5)企業等が個人事業者の場合は、過去3年間の平均年間所得が600万円以上であること、又は、その所得が見込まれること。
(6)対象経費について、他の補助金を受けていないこと。
。
山口県の山口県長門市が実施する助成金(補助金)。
【サテライトオフィス等誘致促進事業費補助金】最大2500万円助成(補助)されます。
対象者は次に掲げる要件のすべてに該当する者とします。
本社が市外に所在する法人事業者または市外に事業所等を有する個人事業者であること。
情報関連企業等または市長がサテライトオフィス等誘致によって地域の活力創出が見込まれるものと認める者であること。
市内に、支社、営業所、工場その他これらに類する事業所を有さず、かつ、1年以上同種の事業等を営んでいること。
企業等が個人事業者の場合は、過去3年間の平均年間所得が600万円以上であるか、その所得が見込まれること。
補助金の交付決定に市長が付す条件について、誓約すること。
次のいずれにも該当しないこと。
ア国税または地方税の滞納がある者
イ代表者または役員が長門市暴力団排除条例(平成23年長門市条例第14号)第2条に規定する暴力団員または暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者
ウ風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に基づく営業の許可または届出を要する事業を行う者
エ宗教活動または政治活動を目的とする事業を行う者
オ法令または公序良俗に反すると認められる行為を行う者
。
山口県の山口県萩市が実施する助成金(補助金)。
【老朽危険空き家除却促進事業補助金】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月3日~2023年12月15日です。
対象者は以下のすべてに該当する方
・空き家の所有者もしくは相続人またはこれらの者から除却の同意を得た方
・申請者の属する世帯の総所得金額が、500万円未満であること
・申請者の属する世帯の世帯員全員が、萩市の市税を滞納していないこと
・暴力団関係者でない方など
※法人および団体は、申請者となりません。
※共有者または相続人などがいる場合において、すべての者から除却の同意が得られない方は、申請者となりません。
。
山口県の山口県柳井市が実施する助成金(補助金)。
【結婚新生活支援補助金】最大60万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月1日~2024年3月31日です。
対象者は(1)から(8)の要件すべてに該当する世帯
(1)令和5年3月1日から令和6年3月31日までに婚姻届を提出し、受理された世帯
(2)夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下の世帯
(3)夫婦の所得を合わせて500万円未満である世帯(世帯収入約677万円未満に相当)
※貸与型奨学金を返済している場合は、返済額を所得額から控除します
(4)申請日に夫婦の双方が柳井市内の新住所に居住し、住民基本台帳に登録されている
(5)夫婦ともに市町村税等の滞納がないこと
(6)夫婦ともに補助金の交付後3年以上柳井市に定住する意思があること
(7)過去に他の自治体による結婚新生活支援事業による補助金の交付を受けていないこと
(8)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員等でないこと
。
山口県の山口県山陽小野田市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度成人用肺炎球菌ワクチン公費助成】対象者は山陽小野田市に住所を有し、令和5年度に下記の年齢になる方で、今までに肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)を接種したことのない方
65歳:昭和33年4月2日から昭和34年4月1日生まれの方
70歳:昭和28年4月2日から昭和29年4月1日生まれの方
75歳:昭和23年4月2日から昭和24年4月1日生まれの方
80歳:昭和18年4月2日から昭和19年4月1日生まれの方
85歳:昭和13年4月2日から昭和14年4月1日生まれの方
90歳:昭和8年4月2日から昭和9年4月1日生まれの方
95歳:昭和3年4月2日から昭和4年4月1日生まれの方
100歳:大正12年4月2日から大正13年4月1日生まれの方
※予防接種時、60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能または免疫機能に一定の障害があり、日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方等(身体障害者手帳1級程度)も対象となります。
※転入前に接種された方、今までに実費での接種をされた方は、接種対象にはなりませんのでご了承ください。
。