- ホーム /
- 関東 /
- 埼玉県
埼玉県の埼玉県川越市が実施する助成金(補助金)。
【商店街空き店舗対策事業補助金】最大100万円助成(補助)されます。
対象者は商店街(商店街振興組合、事業協同組合、任意団体)
新規出店者(個人又は法人)(注)ただし、出店区域の商店街の推薦を受けていること。
。
埼玉県の埼玉県川越市が実施する助成金(補助金)。
【飼い主のいない猫の不妊・去勢手術に対する補助金交付制度】最大4000円助成(補助)されます。
対象者は川越市に住民登録がある方
。
埼玉県の埼玉県寄居町が実施する助成金(補助金)。
【帯状疱疹予防接種費用の一部助成制度】最大1万2000円助成(補助)されます。
対象者は接種日の時点で、50歳以上の寄居町民の方
※過去に帯状疱疹予防接種を受けたことがない方。
埼玉県の埼玉県寄居町が実施する助成金(補助金)。
【まちなか居住促進補助金】最大80万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月10日~2024年3月21日です。
対象者は以下の条件のすべてにあてはまる方が対象です。
1.子育て世帯(18歳以下の子どもがいる世帯)、または令和5年3月31日時点で39歳以下の方
2.令和3年4月1日以降の契約により、下図の居住誘導区域内に新築住宅(敷地面積150平方メートル以上)を取得・登記した方
3.5年以上継続してこの住宅を所有し、居住する方
4.世帯全員に町税等の滞納がない方
5.過去にこの補助金・まちなか住宅取得支援補助金・定住促進補助金を受けていない方
6.暴力団との関係を有していない方
7.公共事業の補償により住宅を取得したものでない方
。
埼玉県の埼玉県寄居町が実施する助成金(補助金)。
【木造住宅耐震診断助成金】最大2万5000円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月10日~2024年2月29日です。
対象者は以下の条件のすべてにあてはまる方が対象です。
1.寄居町内にお住まいの方
2.対象住宅を所有しかつ居住している方
3.町税に滞納がない方
4.過去にこの助成金の交付を受けていない方
。
埼玉県の埼玉県吉川市が実施する助成金(補助金)。
【産業振興事業費補助金】
埼玉県の埼玉県松伏町が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度 松伏町公募制補助金】最大5万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月3日~2023年5月31日です。
対象者は(1)対象団体
・町内に活動拠点を有する団体
・定款、規約、会則その他これらに準ずるものを有している団体
・公共の福祉に反しない団体
(2)対象活動
・町内で実施される活動
・多数の者の参加が見込まれる活動
・公共的、公益的な活動
。
埼玉県の埼玉県新座市が実施する助成金(補助金)。
【【令和5年度】産婦健康診査の一部助成】最大5000円助成(補助)されます。
対象者は産婦健康診査当日に新座市に住民登録がある方で、令和5年4月1日以降に産婦健康診査を受診した方
※流産・死産の場合も対象となります。
。
埼玉県の埼玉県蕨市が実施する助成金(補助金)。
【児童生徒・幼稚園児保護者負担軽減助成金】最大1万9600円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月1日~2023年4月30日です。
対象者は蕨市立の小中学校に在籍する児童生徒の保護者
蕨市立の小中学校に類する施設等(私立小中学校、市外小中学校、特別支援学校等)に在籍する児童生徒の保護者
私立幼稚園に在籍し、施設等利用給付認定を受けている園児の保護者
※令和5年4月中に転出した方は助成対象者になりません。
。
埼玉県の埼玉県吉川市が実施する助成金(補助金)。
【妊婦健康診査、新生児聴覚スクリーニング検査、産婦健康診査の助成】最大3000円助成(補助)されます。
対象者は吉川市内に住所を有し、母子健康手帳の交付を受けた妊婦の方
なお、吉川市以外に転出された場合は、吉川市で受け取った券はご使用になれません。
転出された市町村担当窓口で、妊婦健康診査助成券等を差し替えてもらってください。
。