東京都中野区の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

東京都中野区の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・東京都中野区】路線バス・タクシーへの新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する補助金【補助金・助成金】

の画像
中野区東京都の東京都中野区が実施する助成金(補助金)。

【路線バス・タクシーへの新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する補助金】最大50万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年2月20日~2023年3月20日です。

対象者は以下の1、2いずれかの事業者で、必要な要件を全て満たしていること。




1路線バス事業者

(1)中野区内で路線定期運行を行っており、かつ区内に営業所を有する者。



(2)申請時に事業を継続しており、かつ今後も事業を継続する意思があること。



(3)申請時において、法律等に基づく事業の許可・認可等を受けていること。




2タクシー事業者(福祉輸送事業限定の事業者を除く。



(1)【法人の場合】商業登記上の本店住所を中野区内としている者。



【個人の場合】中野区に住所を有する者。



(2)関東運輸局による営業区域を「特別区・武三交通圏」としている者。



(3)申請時に事業を継続しており、かつ今後も事業を継続する意思があること。



(4)申請時において、法律等に基づく事業の許可・認可等を受けていること。







【2023年・東京都中野区】男子に対するHPV任意予防接種費用助成【助成金・補助金】

の画像
中野区東京都の東京都中野区が実施する助成金(補助金)。

【男子に対するHPV任意予防接種費用助成】対象者は中野区在住の小学6年生から高校1年生の男子





【2023年・東京都中野区】介護サービス事業所等物価高騰対策支援金【補助金・助成金】

の画像
中野区東京都の東京都中野区が実施する助成金(補助金)。

【介護サービス事業所等物価高騰対策支援金】最大3万7800円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年1月31日です。

対象者は次のすべての条件を満たす事業所等を対象とします。





申請日時点で東京都又は中野区の指定を受け、介護サービスを提供している事業所等


中野区内に所在し、申請日時点で介護保険法(以下「法」という。

)第8条に規定する介護サービス(以下「介護サービス」という。

)、法第8条の2に規定する介護予防サービス(以下「介護予防サービス」という。

)又は法第115条の45に規定する介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」という。

)を実施している事業所等のうち、下記に該当する事業所等




交付対象サービス種別



介護サービス事業所


居宅介護支援

訪問介護

訪問入浴介護

通所介護

訪問看護

訪問リハビリテーション

通所リハビリテーション

短期入所生活介護

福祉用具貸与

地域密着型通所介護

認知症対応型通所介護

認知症対応型共同生活介護

小規模多機能型居宅介護

看護小規模多機能型居宅介護

夜間対応型訪問介護

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

(介護予防サービス事業所を含む)









介護保険施設



介護老人福祉施設


介護老人保健施設


介護医療院









総合事業


訪問型サービス

通所型サービス

※従前相当サービス及び緩和基準サービスに限ります。












ただし、以下に該当する場合は1つの事業所等として取り扱います。





介護サービスと介護予防サービスの両方の指定を受けている場合


介護サービスと総合事業の両方の指定を受けている場合