近畿の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

近畿の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・兵庫県南あわじ市】妊婦健康診査費の助成【助成金・補助金】

の画像
近畿の兵庫県南あわじ市が実施する助成金(補助金)。

【妊婦健康診査費の助成】最大9万8000円助成(補助)されます。

対象者は妊婦健康診査受診時に南あわじ市に住所を有する妊婦






【2023年・兵庫県南あわじ市】おたふくかぜワクチン接種の助成【助成金・補助金】

の画像
近畿の兵庫県南あわじ市が実施する助成金(補助金)。

【おたふくかぜワクチン接種の助成】最大2000円助成(補助)されます。

対象者は南あわじ市に居住する1歳から4歳となる日の属する年度の末日までの間にある者。




ただし、おたふくかぜにかかった方を除きます。








【2023年・兵庫県南あわじ市】成人等風しんワクチン接種の助成【助成金・補助金】

の画像
近畿の兵庫県南あわじ市が実施する助成金(補助金)。

【成人等風しんワクチン接種の助成】最大5000円助成(補助)されます。

対象者は南あわじ市に住所を有する方で、過去に風しんにかかったことがなく、かつ予防接種もうけたことのない1.から3.のいずれかに該当する方
妊娠を希望する女性
(注)*妊娠中は接種できません。


*妊娠前の女性は、風しん予防接種後2か月は避妊が必要です。


妊婦の同居家族(妊婦と住所が同一の者)
妊婦の同居家族以外で、平成2年4月1日以前生まれで、ワクチン接種時に50歳未満の男性




【2023年・兵庫県南あわじ市】特定不妊治療費の助成【助成金・補助金】

の画像
近畿の兵庫県南あわじ市が実施する助成金(補助金)。

【特定不妊治療費の助成】最大10万円助成(補助)されます。

対象者は南あわじ市内に住所を有する法律上の婚姻をしているご夫婦※1回の治療の期間、南あわじ市に住所を有していたご夫婦
兵庫県の助成を受け、かつ兵庫県以外の助成を受けていないこと
市税を滞納していないこと




【2023年・兵庫県南あわじ市】子ども食堂支援事業補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の兵庫県南あわじ市が実施する助成金(補助金)。

【子ども食堂支援事業補助金】最大6万円助成(補助)されます。

対象者は次の(1)~(4)のいずれにも該当する団体


(1)子ども食堂を運営する意思及び能力を有すると認められること


(2)市内に活動拠点を有すること


(3)政治的または宗教的活動を目的としていないこと


(4)活動内容が公の秩序または善良の風俗に反するものでないこと





【2023年・兵庫県南あわじ市】介護・看護職員確保対策事業補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の兵庫県南あわじ市が実施する助成金(補助金)。

【介護・看護職員確保対策事業補助金】最大30万円助成(補助)されます。

対象者は以下の(1)または(2)に該当する人で、いずれも市税の滞納がない人



(1)採用日前または採用日以後3月以内に淡路島外から市内に転入し、市内の介護事業所や病院等に介護・看護職として新たに就職する人



(2)市内在住者で、市内の介護事業所や病院等に介護・看護職として新たに就職する人





【2023年・兵庫県豊岡市】人間ドック助成制度【助成金・補助金】

の画像
近畿の兵庫県豊岡市が実施する助成金(補助金)。

【人間ドック助成制度】対象期間は2023年2月27日~です。

対象者は以下の条件を全て満たす方



40歳以上の豊岡市民(2024年3月末年齢)


豊岡市の指定する医療機関、日程で受診可能な方


職場等で人間ドック助成制度のない方



注:2023年度に豊岡市が実施する「すこやか市民健診(基本健診)」「個別健診(特定健診)」と人間ドックの両方を利用することはできません。

(いずれか年1回の受診です)




【2023年・兵庫県南あわじ市】市内観光を行う団体バス旅行への補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の兵庫県南あわじ市が実施する助成金(補助金)。

【市内観光を行う団体バス旅行への補助金】最大3万円助成(補助)されます。

対象者は次のすべてに該当するもの



(1)島外に所在する団体が企画する団体旅行であること



※旅行業法(昭和27年法律第239号)第3条の登録を受けた団体による企画旅行は対象外です。





(2)旅行の交通手段として定員15人以上の民間貸切バス(レンタカーを含む)を団体で直接借上げること



(3)市内のホテル・旅館等に1泊以上宿泊すること



(4)宿泊者数が18人以上であること(複数回に分けることはできません)



(5)市内の観光施設に2箇所以上立ち寄ること



※次のイ~ニの要件に沿って立ち寄り先の観光施設を選定してください



イ.立ち寄る観光施設の内1箇所は次の観光施設であること




灘黒岩水仙郷


※有料、開園期間あり


淡路ファームパークイングランドの丘


※有料


淡路人形浄瑠璃資料館


南あわじ市立滝川記念美術館「玉青館」


※有料


おのころ島神社


うずの丘大鳴門橋記念館


※うずしお科学館のみ有料


道の駅「うずしお」(鳴門みさき荘)


淡路人形座


※有料


若人の広場公園




ロ.上記イ以外の立ち寄り先については次のいずれかから選定してください



(イ)上記の施設から、さらに1箇所



(ロ)上記以外で南あわじ市の自然景観や歴史文化の見学・体験施設



(ハ)旅行の企画内容に合致する施設



※上記(ロ)(ハ)については選定理由を書いてください。





ハ.立ち寄る観光施設の内1箇所は有料施設(入場料・食事代・体験料等)であること。

ただし、下の料金は対象外の経費とします。





(ア)土産代など「物販」



(イ)「入浴料」※宿泊施設で利用できるため



(ウ)「会場使用料(体育館・運動場)」など



ニ.上記に該当していても、旅行が次の場合は対象となりません。





(ア)宗教、政治、営利を目的とする活動を行う場合



(イ)学校の教育課程に位置づけられる修学旅行・校外学習などの場合






【2023年・兵庫県南あわじ市】IT戦略推進事業およびコワーキングスペース開設事業補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の兵庫県南あわじ市が実施する助成金(補助金)。

【IT戦略推進事業およびコワーキングスペース開設事業補助金】最大3510万円助成(補助)されます。

対象者はこの事業による補助を受けるには、兵庫県の「IT戦略推進事業<外部リンク>」または「コワーキングスペース開設支援事業<外部リンク>」の認定を受ける必要があります。





※そのほかの個別の要件については、上記の県の補助金交付要項でご確認ください。








【2023年・大阪府大阪市】淀川区青色防犯パトロール活動補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の大阪府大阪市が実施する助成金(補助金)。

【淀川区青色防犯パトロール活動補助金】対象者は補助対象は、以下の条件を全て満たす団体とする。



(1)必要な経理的基礎を有する団体

(2)運営上の重要な事項を総会その他の議決機関により決する旨を定款、規則、その他これに準ずるもので定めていること。



(3)次のいずれかに該当する活動を行わない団体であること。



 ア 営利を目的とする活動

 イ 宗教の教義を広め、儀式行事を行い、及び信者を強化育成することを主たる目的とする活動

 ウ 政治的行為を行ったと認められる活動

 エ 法令又は公序良俗に反する活動

(4)青色防犯パトロール活動計画を策定し、当該活動計画に基づく青色防犯パトロール活動を、淀川区の区域内で実施している団体、又は実施することが見込まれる団体。



(5)青色防犯パトロール活動を週1回以上、かつ、1の年度内で継続して実施が可能な団体。



(6)構成員が4人以上であり、かつ、その過半数が市内に在住・在勤・在学している団体。