九州の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

九州の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・長崎県】令和5年度新規事業 産学連携スタート補助金事業【補助金・助成金】

の画像
九州の長崎県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度新規事業 産学連携スタート補助金事業】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月19日~2023年11月30日です。

対象者は大学等と初めて共同研究契約を締結しようとする県内の中小企業等※1※2

※1 「県内の中小企業等」とは、長崎県内に主たる事業所又は支店等を有し、中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項の規定により国の施策の対象とされる中小企業者のうち、従業員数100名未満の法人とします。


※2 「県内の中小企業等」であっても、みなし大企業は対象外とします。


 「みなし大企業」とは、以下の企業者です。


  ①発行済株式の総数又は出資価額の総額の2分の1以上を同一の大企業※3が所有している中小企業。


  ②発行済株式の総数又は出資価額の総額の3分の2以上を大企業が所有している中小企業。


  ③大企業の役員又は職員を兼ねている者が、役員総数の2分の1以上を占めている中小企業
  ④その他上記①から③に相当すると認められる中小企業。


※3 「大企業」とは、中小企業基本法に規定する中小企業者以外の者で事業を営む者とします。



【2023年・宮崎県綾町】ひなたゼロカーボン推進事業補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の宮崎県綾町が実施する助成金(補助金)。

【ひなたゼロカーボン推進事業補助金】対象者は【個人】

・宮崎県内に現に居住し、県内の市町村の住民基本台帳に記録されている方


【法人】

・宮崎県内に事業所を置く法人その他団体(国、市町村を除く)、または県内の住居地、居所地、事業場等の所在地を納税地として青色申告を行っている個人事業主




【2023年・熊本県益城町】宿泊事業者燃料高騰等対策支援補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の熊本県益城町が実施する助成金(補助金)。

【宿泊事業者燃料高騰等対策支援補助金】対象期間は~2023年12月28日です。

対象者は〇補助金交付申請時点で事業を継続中であり、熊本県内に所在する宿泊施設を有する宿泊事業者。

(旅館業法第3条第1項に規定する許可を得て、宿泊施設を営業している者。




○風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律に規定する施設(ラブホテル等)は対象となりません。






【2023年・熊本県長洲町】実用英語技能検定(英検®)の検定料の一部を補助【補助金・助成金】

の画像
九州の熊本県長洲町が実施する助成金(補助金)。

【実用英語技能検定(英検®)の検定料の一部を補助】対象者は
小・中学校に就学する児童生徒の保護者で、町内に住所を有する人





【2023年・熊本県】令和5年度(2023年度)熊本県新型コロナウイルス感染症検査機関等設備整備事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度(2023年度)熊本県新型コロナウイルス感染症検査機関等設備整備事業費補助金】対象期間は~2023年7月7日です。

対象者は政令市、新型コロナウイルス感染症の検査を実施する機関










【2023年・熊本県】令和5年度(2023年度)熊本県新型コロナウイルス感染症外来対応医療機関確保事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度(2023年度)熊本県新型コロナウイルス感染症外来対応医療機関確保事業費補助金】対象期間は~2023年7月7日です。

対象者は次の(1)及び(2)の条件を満たす保険医療機関

(1)令和5年3月10日以降に新たに外来対応医療機関(令和5年5月7日以前は診療・検査医療機関)としての指定を受け、少なくとも令和5年度中は当該指定を受けること

(2)県ホームページにおいて外来対応医療機関である旨の公表に同意すること










【2023年・佐賀県唐津市】住民主体サービスに取り組む団体に補助金【補助金・助成金】

の画像
九州の佐賀県唐津市が実施する助成金(補助金)。

【住民主体サービスに取り組む団体に補助金】最大40万円助成(補助)されます。

対象者は以下の要件を全て満たしている団体



自治会などの地縁団体、特定非営利活動法人、ボランティア団体、その他公共の利益を目的とした団体であること。




唐津市内に活動の拠点を有し、かつ、市内において活動を行っている団体であること。




3人以上の市内在住者で構成される団体で、住民主体サービスの提供に従事する者を確保していること。




利用者への住民主体サービスの提供について、地域包括支援センター、唐津市社会福祉協議会などの関連機関との連絡調整を行う者を配置していること。








【2023年・宮崎県】令和5年度「出逢い・子育て環境づくり支援事業費補助金」【補助金・助成金】

の画像
九州の宮崎県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度「出逢い・子育て環境づくり支援事業費補助金」】最大30万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年6月14日~2023年7月14日です。

対象者はひなたの出逢い・子育て応援運動参加団体として登録している県内に事業所等を有する企業及び団体、児童館や地域子育て支援拠点等を運営する団体、大学等の研究機関等又はこれらの団体等が連携した出逢い・子育て支援グループ。

なお、以下の場合は補助金は交付しません。





暴力団、暴力団員又はそれらと密接な関係を有する者


県税に未納がある者(納税義務の発生しない任意団体等は除く)


従業員等の個人住民税について特別徴収を実施しない者又は特別徴収を開始することを誓約しない者(個人住民税の特別徴収義務者とされている法人に限る)






【2023年・鹿児島県鹿児島市】不育症治療費助成事業【助成金・補助金】

の画像
九州の鹿児島県鹿児島市が実施する助成金(補助金)。

【不育症治療費助成事業】最大30万円助成(補助)されます。

対象者は不育症治療以外の治療法によっては出産の見込みがない、又は極めて少ないと医師に診断され、不育症治療により出産の見込みがあると医師に診断された夫婦(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係にある未届の夫婦を含む。




治療期間において、夫及び妻のいずれか一方若しくは両方が、鹿児島市に住民登録をしている者(未届の夫婦を除く。

)、又は未届の夫婦にあっては、鹿児島市の住民登録により事実上の婚姻関係を確認できる者(別世帯の場合は対象となりません。




他の地方公共団体から助成を受けていないこと。




夫及び妻が医療保険各法の被保険者又は被扶養者であること。





所得制限や年齢制限はありません。







【2023年・福岡県糸島市】太陽光発電・蓄電池の設置に最大76万円補助【令和5年度募集】【補助金・助成金】

の画像
九州の福岡県糸島市が実施する助成金(補助金)。

【太陽光発電・蓄電池の設置に最大76万円補助【令和5年度募集】】最大76万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年12月20日です。