高知県の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・高知県土佐市】燃料価格高騰対策運送事業者等支援金【補助金・助成金】
【燃料価格高騰対策運送事業者等支援金】最大3万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年3月31日~2023年6月30日です。
対象者は支援金の交付対象は、本市に本店を有する法人又は住民登録および主たる事業所を有する個人事務所のうち、次の全ての要件を満たす方とします。
(1)令和5年3月23日時点において、貨物自動車運送事業に必要な許可を受けている者、又は届出を行っている者であること。
(2)交付対象車両を有していること。
(3)市税の滞納がないこと。
(4)土佐市暴力団排除条例(平成22年条例第22号)に規定する暴力団若しくは暴力団員又は暴力団と密接な関係を有する者でないこと。
。
【2023年・高知県安芸市】中心商店街等振興計画推進事業費補助金【補助金・助成金】
【中心商店街等振興計画推進事業費補助金】最大750万円助成(補助)されます。
対象者は商工団体等又は商業者グループ。
【2023年・高知県南国市】令和5年度 南国市学生まちづくり協働事業費補助金【補助金・助成金】
【2023年・高知県高知市】令和5年度高知市事業者用高効率機器導入促進事業費補助金【補助金・助成金】
【令和5年度高知市事業者用高効率機器導入促進事業費補助金】最大50万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年6月12日~2023年6月30日です。
対象者は3年間以上事業を継続して行っている中小企業者が,自己の所有する高知市内の事業所において,自己が所有し,自己が過去1年間以上継続して使用する既設機器の入替えを行う場合を対象とします。
(工場・店舗・事務所など,業種は問いません。
)。
【2023年・高知県高知市】令和5年度高知市住宅用自家消費型太陽光発電設備導入促進事業費補助金【補助金・助成金】
【令和5年度高知市住宅用自家消費型太陽光発電設備導入促進事業費補助金】最大50万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年6月12日~2023年6月30日です。
対象者は以下の⑴~⑹の要件を全て満たす方が対象となります。
⑴実績報告の時点で,本補助金の交付決定を受けた事業に係る住宅が所在する高知市内の土地に住所を有し,住民基本台帳に記録されている者であること。
⑵市税その他の徴収金を滞納していない者であること。
⑶補助対象事業について,国,公共団体等から他に補助金,助成金その他これらに類する交付金を受けていない者であること。
⑷減価償却資産の耐用年数等に関する省令(昭和40年大蔵省令第15号)に定める耐用年数を経過するまでの間,補助事業により取得した温室効果ガス排出削減効果について国内における地球温暖化対策のための排出削減・吸収量認証制度(J-クレジット制度)実施要綱(平成25年4月17日付け経済産業省,環境省,農林水産省策定)に基づくJ-クレジット制度への登録を行わない者であること。
⑸高知市事業等からの暴力団の排除に関する規則(平成23年規則第28号)第4条各号のいずれにも該当しない者であること。
⑹補助が適当でないと市長が認める者でないこと。
。
【2023年・高知県高知市】就職氷河期世代雇用促進支援助成金【助成金・補助金】
【就職氷河期世代雇用促進支援助成金】最大6万円助成(補助)されます。
対象期間は~2024年2月29日です。
対象者は•高知市内に事務所を有すること
•令和5年4月1日以降に,国の「特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)」の支給決定を受けており,かつ,その支給決定が対象労働者に対するものであること
•中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者であること
•法人市民税(個人の場合は市民税)を滞納していないこと
。
【2023年・高知県高知市】令和5年度「こうち山の日推進事業費補助金」の二次募集【補助金・助成金】
【令和5年度「こうち山の日推進事業費補助金」の二次募集】対象期間は~2023年6月16日です。
【2023年・高知県仁淀川町】高齢者補聴器購入費助成事業【助成金・補助金】
【高齢者補聴器購入費助成事業】最大2万円助成(補助)されます。
対象者は 仁淀川町内に住所を有する、満65歳以上の方
両耳の聴力レベルを平均して25デシベル以上70デシベル未満であることが医師により証明
された方
町に納付すべき債務を滞納していない方
聴覚障害の身体障害者手帳の交付を受けていない方。
【2023年・高知県南国市】令和5年度南国市住宅等耐震改修費補助金【補助金・助成金】
【令和5年度南国市住宅等耐震改修費補助金】対象期間は~2056年5月31日です。