
子育て世帯住宅取得補助金についての詳細
概要
大阪府柏原市では、3世代近居の促進を目的に、転入した子育て世帯の住宅取得を支援するため、予算の範囲内で1件あたり10万円の補助金を提供しています
対象となる方
この補助金を申請できるのは、以下の条件をすべて満たす世帯主です
- 自らが住むために柏原市内で住宅を取得し、転入していること(転居前の住所が柏原市内でないことが条件)
- 転入日から遡って1年未満の間に柏原市に居住していないこと
- 小学生以下の子どもが世帯にいること(または妊娠中であること)
- 親が柏原市に住んでいること(同日に転入も可)
- かつてこの補助金を受けたことがないこと
- 市税の滞納がないこと
- 暴力団に関連しないこと
対象となる住宅
補助金の対象となる住宅は次の条件を満たす必要があります
- 一戸建て住宅で、居住用面積が50平方メートル以上
- 売買契約金額が300万円以上
- 所有権割合が本人と配偶者で5割以上
- 適正に建築されていること
申請期間
申請は令和6年4月1日から令和7年3月31日午後5時まで、住宅取得日から6ヶ月以内に実施可能です
なお、補助金の交付は予算の範囲内で行われるため、早期に終了する場合があります
提出書類
申請にはいくつかの書類が必要です
以下は主な提出書類です
- 申請書(様式第1号)
- 誓約書(様式第2号)
- 同意書(様式第3号の1および様式第3号の2)
- 建物登記事項証明書の写し
- 不動産売買契約書の写し
- 図面及び計算書
- 確認済証の写し(新築の場合)
- 親子関係を証明する書類(場合により必要)
- 妊娠の確認ができるもの(場合により必要)
詳細は柏原市子育て世帯住宅取得補助金交付要綱を確認してください
住宅金融支援機構の支援
さらに、柏原市では、子育て世帯住宅取得補助金の実施に伴い、住宅金融支援機構の【フラット35】地域連携型(子育て支援)を用意しています
この制度では、補助金の要件を満たす住宅についてローン金利が引き下げられます
利用方法
この融資を受ける際は、事前に「地域連携型利用対象証明書」を発行してもらう必要があります
この証明書の発行には指定の書類を提出してください
記事参照元
参考資料:【様式第1号(PDF:94KB)】
参考資料:記入例はこちら
参考資料:【様式第2号(PDF:89KB)】
参考資料:記入例はこちら
参考資料:【様式第3号の1(PDF:98KB)】
参考資料:【様式第3号の2(PDF:98KB)】
参考資料:記入例はこちら
参考資料:柏原市子育て世帯住宅取得補助金交付要綱(PDF:184KB)
掲載確認日:2025年02月10日
前の記事: « 大阪府東大阪市の技術補助職員を募集するお知らせ
次の記事: 宮崎県、中小企業向けBCP補助金の公募を開始 »
新着記事