福井県坂井市の自治会活動支援に関する補助金について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福井県坂井市の自治会活動支援に関する補助金について

坂井市自治会活動活性化支援事業費補助金について

補助金内容について

事業概要

福井県坂井市では、自治会(区や町内会)活動を持続可能にするため、地域住民の新たな担い手を確保する取り組みを支援するための補助金を設けています

この補助金により、地域の活動がより活発になることを目指しています

補助金交付主体: 福井県 総務部 市町協働課

補助金交付受付窓口: 坂井市 生活環境部 市民協働課

補助率: 2分の1(上限額20万円)

ただし、上限額は20万円ですが、予算の都合で減額される場合がありますので、予めご了承ください

この補助金は、令和5年度の「坂井市自治会住民交流イベント等開催支援事業補助金」に代わって、令和6年度から新たに創設されました

補助対象事業

  • 地域の若者、女性、外国人、子どもに対するサポート活動を行う自治会への支援

  • 地域の若者、女性、外国人、子どもを対象としたイベントを開催する自治会への支援

補助を受けるために必要な要件

以下の要件を満たす必要があります

  1. 対象者を若者、女性、外国人、子どものいずれか、または複数組み合わせたものに限定して実施すること

  2. 新規事業(これまで実施していない事業)であること

    または、これまでに実施してきた事業に新たな企画や取り組みを追加すること

  3. 地域の若者、女性、外国人、子どもを対象としたイベントであり、次のすべてを満たすこと:
    • 自治会が主催し、その地域内の自治会未加入世帯を含む全世帯の対象者が参加可能なイベント

    • イベントの対象者を、若者、女性、外国人、子どものいずれか、または複数組み合わせたものに限定し、参加者数に占める対象者の人数が過半数であること

    • 政治または宗教活動を目的としないこと

    • 営利を目的としないこと

      ただし、実費程度の徴収は可能

    • 本事業の目的や要件から適当と認められること

留意事項

  • 対象は1自治会につき令和7年度1事業に限ります

    年度内に実績報告ができない場合は対象外となります

  • 近隣自治会で協力してイベントを行う場合も対象となりますが、補助上限額は20万円です

    同年度内に単独でも申請し、重複して補助を受けることはできません

  • 補助の成果を確認するため、追跡調査を行うことがあります

補助金申請について

交付申請期間は以下の通りです:

事業着手日範囲申請期限
4月~8月3月21日(金)まで
9月~翌2月6月20日(金)まで

補助金申請書類様式は必要に応じて申し込むことができます

交付申請時

  • 補助金等交付申請書(ワードファイル)
  • 活動計画書(ワードファイル)
  • 補助金チェックシート(ワードファイル)

変更申請時

  • 補助金等交付変更承認申請書(ワードファイル)
  • 収支変更予算書(ワードファイル)

実績報告時

  • 補助金等実績報告書(ワードファイル)
  • 活動報告書(ワードファイル)
  • 出納整理簿(エクセルファイル)

領収書等の提出には、詳細が分かるものが必要です

請求時

  • 補助金等交付請求書(ワードファイル)
  • 通帳見開ページの写しが必要です

申請手続きについての詳細は、別途通知されますのでご確認ください

参考様式

  • 伺書(エクセルファイル)

記事参照元

福井県坂井市公式サイト

参考資料:(記入例)(PDF:142KB)

参考資料:(記入例)(PDF:182KB)

掲載確認日:2025年02月14日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加