沖縄県宮古島市が電気自動車導入を支援する補助金制度を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沖縄県宮古島市が電気自動車導入を支援する補助金制度を開始

宮古島市での電気自動車等導入補助金制度について

予算がわずかとなっていますので、受付は先着順です

予算上限に達し次第、受付は終了する可能性がありますので、注意が必要です

趣旨

エコアイランド宮古島として、持続可能な資源循環型社会の構築や脱炭素化の促進、災害時の安全確保、地域経済活性化を目指して、宮古島市では電気自動車等導入補助金制度を創設しました

補助金の交付申請方式

申請受付期間

2024年6月3日(月)〜2025年2月28日(金)

なお、2024年4月1日から2024年5月31日までに初度登録された電気自動車は、2024年6月28日(金)までに申請が必要です

それ以降に初度登録された電気自動車は、登録日から1ヶ月以内、または2025年3月1日のいずれか早い日までに申請してください

申請方法

宮古島市役所2階エコアイランド推進課に持参が必要です

郵送での申請は受け付けておりません

補助金額

補助対象経費は税抜きで、以下の表に基づいて交付されます

区分補助金交付額上限額
電気自動車等交付額 × 5分の234万円
外部給電器購入価格 × 15分の220万円
V2H充放電設備購入価格 × 5分の130万円

補助対象者

申請者は、申請日時点で本市の住民基本台帳に登録された個人または法人である必要があります

また、市の公的義務を果たしていること、同年度内に他の補助金の交付を受けていないことが条件です

補助対象車両

  • 電気自動車およびプラグインハイブリッド車(新車またはリース)
  • 外部給電器
  • V2H充放電設備

申請書類

区分申請に必要な書類
電気自動車等補助金交付申請書、支払証明書など(詳細は公式サイトで確認ください)

外部給電器補助金交付申請書、見積書など(詳細は公式サイトで確認ください)

V2H充放電設備補助金交付申請書、見積書など(詳細は公式サイトで確認ください)

予算到達時には終了となりますのでお早めに申請してください


記事参照元

沖縄県宮古島市公式サイト

参考資料:電気自動車等_補助対象車両一覧(20240426現在)(4351KB)

参考資料:電気自動車等(545KB)

参考資料:外部給電器・V2H充放電設備(617KB)

参考資料:宮古島市電気自動車等導入補助金交付要綱(214KB)

掲載確認日:2025年02月14日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加