沖縄県宮古島市の不妊治療助成金制度について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沖縄県宮古島市の不妊治療助成金制度について

宮古島市不妊治療等に係る渡航費等の一部助成について

宮古島市では、不妊治療や不育症の検査・治療を受ける方々への経済的サポートを行っています

この助成金制度は、渡航時にかかる費用の一部をカバーし、治療を受ける方の負担を軽減することを目的としています

支給対象者

助成を受けられるのは、以下の条件を満たす宮古島市に住む人です

1.
不妊治療を受けている本人及びその配偶者、または事実上の婚姻関係にある人

2.
母子健康手帳を持っている妊産婦で、必要に応じて本市外で妊産婦健康診査や出産を受けることが認められた人

3.
不育症検査費用助成の承認を受けている人、または不育症治療を受ける人

4.
支給対象者に同行する付き添い人で、医師や市長が必要と認めた場合

問い合わせ先:宮古保健所(TEL 0980-72-8447)

助成額

助成金は以下のように支給されます

項目助成額(上限)
往復航空運賃13,000円(片道6,500円)
宿泊費(1泊)8,000円(2泊まで)

渡航費の助成回数には制限がありません

ただし、マイルやクーポン、発券手数料は助成の対象外です

申請方法

治療後、必要書類を宮古島市健康増進課で提出してください

以下の期限内に申請が必要です

  • 不妊治療を受けた方:治療終了日から6ヶ月以内
  • 妊産婦:健康診査または出産日から6ヶ月以内
  • 不育症検査または治療を受けた方:治療終了日から6ヶ月以内

注意:詳細な申請書類は公式ページからダウンロードできます


記事参照元

沖縄県宮古島市公式サイト

掲載確認日:2025年05月30日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加