奈良県御所市で危険空家解体工事の補助金の情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
奈良県御所市で危険空家解体工事の補助金の情報

御所市の危険空家等解体工事補助金について

御所市では、「空家調査」で危険ありと判断された空家について、解体工事にかかる費用の一部を補助する制度を設けています

これにより、地域の安全を守り、空家問題の解決を目指しています

補助金の交付要件

対象家屋

老朽化し、放置されたままの家屋の中で、市の調査により危険と判定されたものが対象です

住居として使用されていた建物の解体工事が条件となり、半分以上が居住部分の併用住宅や長屋住宅は対象になります

逆に、倉庫や事務所、工場などは対象外です

補助内容

解体工事にかかる費用の半額が補助され、上限は50万円です

たとえば、工事費が80万円の場合は40万円、100万円の場合は50万円、120万円の場合も50万円となります

対象者

  • 市長が認める危険空家等の所有者または管理者
  • 市税に滞納がない者
  • 暴力団員でない者
  • 解体工事の実績報告が可能な者
  • 建設業法の許可がある業者に発注する者

受付期間

申し込みは令和7年12月26日(金)まで受け付けており、土日祝日は除きます

事前に申請の連絡が必要で、交付の決定前に実施した工事には補助金は支給されません

申請は御所市役所営繕課(新館2階)にて行います


記事参照元

奈良県御所市公式サイト

参考資料:御所市危険空家等解体工事補助金 交付要綱 (PDF形式、138.48KB)

参考資料:御所市危険空家等解体工事補助金 申請様式 (PDF形式、183.50KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加