
人間ドック助成についてのご案内
愛知県南知多町では、国民健康保険に加入している方を対象に人間ドックの助成を行っています
この助成を通じて、健康診断では見逃されがちな病気や臓器の異常を早期に発見し、健康管理に役立ててもらうことが目的です
助成の詳細
対象者
- 南知多町の国民健康保険に加入している方で、40歳から74歳までの特定健診対象者
- 受診結果を地域の健康管理データとして提供できる方
- 未納の保険税がない世帯に属する方
注意:特定健診を受ける方は対象外ですので、御注意ください
申し込みについて
定員は230人です
申し込みは、役場住民課に電話で行ってください
電話番号は0569-65-0711です
申し込み後、受診決定通知書が自宅に送付されますので、それを受け取ったら医療機関に電話して予約をしてください
申込期間
令和7年4月1日(火)から令和7年8月29日(金)までの期間です
ただし、定員に達した場合は早期に申し込み受付を終了する場合があります
受診期間
令和7年5月12日(月)から令和7年12月22日(月)までです
なお、医療機関によっては受診期間が異なる可能性があります
助成額
助成金額は12,000円で、対象者は当該年度に1回のみ受けられます
受診可能医療機関情報
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 | 自己負担額 |
---|---|---|---|
知多厚生病院 健康管理支援センター | 美浜町大字河和字西谷81-6 | 0569-82-4604 | 16,050円 |
渡辺病院 健診センター | 美浜町大字野間字上川田45-2 | 0569-87-5000 | 17,150円 |
半田市医師会 健康管理センター | 半田市神田町1-1 | 0569-27-7887 | 26,500円 |
注意事項
- 国民健康保険を喪失した場合、助成を受けることができません
- 人間ドックの内容には、特定健診の項目が含まれていますので、特定健診を受けないようにしてください
必要な持ち物
- 受診決定通知書
- 特定健康診査受診票
- 自己負担額
記事参照元
掲載確認日:2025年04月02日
前の記事: « 愛知県南知多町の地球温暖化対策設備設置費の助成金が増額
次の記事: 群馬県渋川市で男子HPVワクチン接種助成開始のお知らせ »
新着記事