大分県宇宙ビジネス支援事業の詳細発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県宇宙ビジネス支援事業の詳細発表

令和7年度宇宙ビジネス創出支援事業費補助金 公募のお知らせ

事業の概要

世界の宇宙ビジネスは毎年大きく成長しています

以前は政府が主導していましたが、今では民間企業が中心となって新しいビジネスが増えています

日本でも、宇宙産業を育てていくために、2020年には4兆円の市場を2030年代には8兆円にすることを目指しています

本事業では、大分県内の企業が宇宙ビジネスに参加することを促進するため、宇宙機器の製造や衛星データを活用した実証などに対して補助金を提供します

補助対象

条件詳細
1宇宙ビジネス参入に向けた宇宙機器の製造や衛星画像を用いた実証、展示会・商談会の出展
2県内の中小企業が申請者であること
3事業が期間内に完了できる見込みがあること
4他の事業の補助金を受けていないこと

補助対象期間

交付決定の日から令和8年2月27日(金)まで

補助率等

カテゴリ補助上限額補助率
宇宙機器開発・衛星データ利活用実証200万円2/3以内
展示会・商談会出展50万円2/3以内

審査方法

審査委員会によるプレゼン審査を経て、補助対象者が決まります

審査は5月下旬から6月上旬に行われ、オンラインで実施の予定です

申請方法

1. 申込期間

令和7年4月7日(月)~令和7年5月16日(金)

2. 提出書類

必要な書類を電子メールで送付します

詳細は公式ページをご確認ください

3. 応募方法

大分県商工観光労働部にメールで送付してください

4. 相談窓口

〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号
大分県商工観光労働部先端技術挑戦課

電話番号:097-506-2949


記事参照元

大分県公式サイト

参考資料:公募要領 [PDFファイル/389KB]

参考資料:交付要綱 [PDFファイル/238KB]

参考資料:実施要領 [PDFファイル/113KB]

参考資料:経済産業省 事務処理マニュアル [PDFファイル/103KB]

掲載確認日:2025年04月07日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加