
大分県では、人口減少の問題を解決するため、海外展開を支援する助成金制度を令和7年度(2025年度)から開始します
この制度は、海外県人会や留学生のOB・OGなどの「大分県ゆかり人材」と連携し、大分県に本社のある企業が海外に進出する際の経費を補助します
これにより、県内の企業の活力を高め、国際的なビジネスの成功を支援します
【ステップ1】ゆかり人材海外ネットワーク構築事業
ゆかり人材と県内事業者との連携による海外展開に必要な経費を助成します
事業概要
この助成金制度は、県内企業が海外に進出する際に、ゆかり人材を活用するための経費を支援するものです
募集要領・申請書類等
・大分県ゆかり人材海外ネットワーク構築事業公募要領は、こちらからご覧いただけます
・申請書類の関係様式は、こちらからダウンロードできます
募集期間
令和7年(2025年)4月18日(金)から予算が上限に達し次第終了します
【ステップ2】海外展開促進インセンティブ報奨金
県内企業と海外の事業者等をマッチングし、取引を成立させた場合にインセンティブを支払います
事業概要
この報奨金は、ゆかり人材が成功した場合に対して支給されます
交付要綱・申請様式
・詳細な条件等は、こちらからご覧いただけます
・申請様式等は、こちらからダウンロードできます
募集期間
令和7年(2025年)4月18日(金)から予算が上限に達し次第終了します
参考資料:募集チラシ(大分県ゆかりの人材のネットワーク活用による海外展開支援) [PDFファイル/564KB]
参考資料:大分県ゆかり人材海外ネットワーク事業公募要領 [PDFファイル/426KB]
参考資料:大分県海外展開促進インセンティブ報奨金交付要綱 [PDFファイル/103KB]
掲載確認日:2025年04月18日
前の記事: « 兵庫県芦屋市でコージェネシステム設置費の助成金が支給予定
次の記事: 大阪府大阪市の児童遊園整備費補助金の詳細情報 »
新着記事