
持続的農業経営支援事業費補助金(県)について
静岡県では、持続的な農業経営を支援するため、省エネや効率化を促進する農業用施設や機械の更新、改修を行う事業が実施されています
この支援を通じて、地域の農業の発展を図ります
事業の内容
支援の対象となる事業は次の通りです:
- 農業用施設・附帯設備・機械の更新または改修
補助対象外の事項
以下の取組は補助の対象外となります:
- 新規導入のもの
- 効果が変わらない単純な更新
- 毎年度更新が必要な消耗品
- 従前の施設を処分せず使用するもの
- 生産以外で使える汎用性の高いもの
対象者
大規模経営体を除く認定された農業者や認定新規就農者が対象です
補助金の詳細
補助率 | 3分の1以内 |
---|---|
補助金の上限 | 農業用施設本体の更新:7000円/平方メートル(メロン専用ガラス温室は15000円/平方メートル)または700万円のいずれか少ない額 農業用施設本体の改修:2000円/平方メートル(メロン専用ガラス温室は5000円/平方メートル)または200万円のいずれか少ない額 施設附帯設備の更新または改修:300万円 農業用機械の更新または改修:200万円 |
補助金の下限 | 農業施設本体・機械:33万3000円(事業費100万円) 施設附帯設備:16万6000円(事業費50万円) |
公募期間
この助成金の公募は、令和7年4月30日(水曜日)までとなっています
お問い合わせ
詳しい内容については、東部農林事務所へお問い合わせください
静岡県東部農林事務所
企画経営課
〒410-0055 沼津市高島本町1-3 静岡県東部総合庁舎7階
電話番号:055-920-2157
記事参照元
掲載確認日:2025年04月08日
前の記事: « 静岡県伊豆の国市の施設園芸助成金についての情報
次の記事: 高知県南国市の地域活性化支援金についての詳細 »
新着記事