
富山県の電気自動車導入支援について
富山県では、温室効果ガスの排出量を減らすために、電気自動車(EV)の導入を進めています
これに伴い、個人や事業者に対してEV導入にかかる費用の一部を補助する「富山県EV導入支援事業費補助金」の募集を行っています
この補助金は、予算が使い切られ次第、受付を終了することがありますので、早めの申し込みが求められます
また、補助対象となるのは電気自動車(EV)のみで、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)は対象外となります
さらに、補助対象の車両は令和7年4月1日以降に初度登録されたものでなければなりません
補助の対象事業
補助の対象となる事業は、電気自動車の導入する事業であり、国からの補助金を受けていることが前提となります
この国補助金は、一般社団法人次世代自動車振興センターによって実施されるものです
申請方法と受付期間
申請の受付は、令和7年4月7日から令和8年1月30日までです
この期間内に必要な書類をそろえて申請する必要があります
申し込みは、電子メールまたは郵送で提出します
補助額について
補助対象となる車両1台あたり、定額5万円が支給されます
まとめ
この支援金を利用することで、EVの導入が推進され、環境保護に貢献できることを期待しています
詳しい情報は、富山県の公式サイトで確認できます
参考資料:チラシ(PDF:583KB)
参考資料:交付要綱(PDF:200KB)
参考資料:募集要領(PDF:253KB)
参考資料:R7交付要綱(PDF:200KB)
参考資料:R7募集要領(PDF:253KB)
参考資料:(様式第1号記載例)交付申請(実績報告)書_【個人・個人事業者用】(PDF:136KB)
参考資料:(様式第1号記載例)交付申請(実績報告)書_【法人用】(PDF:142KB)
参考資料:(様式第2号記載例)交付請求書【個人・個人事業者用】(PDF:100KB)
参考資料:(様式第2号記載例)交付請求書【法人用】(PDF:102KB)
参考資料:(様式第3号記載例)財産処分承認申請書【個人・個人事業者用】(PDF:111KB)
参考資料:(様式第3号記載例)財産処分承認申請書【法人用】(PDF:115KB)
掲載確認日:2025年04月11日
前の記事: « 千葉県長柄町で帯状疱疹ワクチン接種助成を開始
次の記事: 山形県山辺町の創業支援助成金情報について »
新着記事