
省エネ設備への入替を支援します!
二酸化炭素排出削減の取り組みとして、省エネ診断を実施した市内の中小企業に対し、エネルギー消費量が10%以上低減する設備の更新にかかる費用を補助します
補助対象設備
エネルギー消費量の合計が年率10%以上低減するものと報告された省エネ診断で提案された設備に限ります(補助金交付申請日から3年以内)
条件 | 1. エネルギー消費量が低減すると見込まれる設備であること |
---|---|
2. 現在の設備に替えて導入するものであること(新設や増設は対象外) | |
3. 市内で設備の導入を行うこと | |
4. 借用品または中古品でないこと | |
5. 福利厚生目的の設備でないこと | |
6. 居住を目的とした施設における設備でないこと |
補助対象者
小樽市内に事務所または事業所を有する中小企業(個人事業者を含む)
補助対象経費
設備費、設備の据付け及び運搬にかかる費用(既存設備の廃棄費用、消費税は対象外)
補助率・補助上限額
1/2以内・最大100万円(1,000円未満は切り捨て)
申請期間
令和7年5月8日から令和8年1月30日までに申請が可能です
申請は電子メールにPDF形式で提出してください
必要書類
- 省エネ診断結果の写し
- 導入予定の設備の見積書
- 小樽市税に滞納がない証明書
申請にあたっては必ず要綱をご確認ください
記事参照元
参考資料:案内チラシ[PDF:224KB]
参考資料:中小企業等省エネ推進補助金交付要綱[PDF:267KB]
掲載確認日:2025年04月15日
前の記事: « 長野県で障害福祉人材確保のための補助金実施中
次の記事: 大阪府東大阪市の英語検定受験料を補助する事業が拡充! »
新着記事