
北杜市では、地域の酒づくり文化を広めるため、特に日本酒やワイン、ビールなどの特産品を使った酒づくりツアーを行う事業者に対して補助金を出しています
この補助金は、地域の魅力を発信し、観光を促進することを目的としています
補助金の名称は北杜市酒づくり文化体験機会創出事業費補助金です
この制度は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までの期間に適用されます
補助金の概要
対象となる事業者
補助金は、旅行業法に基づき登録を受けた事業者が対象です
以下の場合は対象外となります
- 日本国内に営業所がない場合
- 市税やその他の徴収金を滞納している場合
補助金の額
補助金の額は、以下の表を基に算定され、条件に応じた基本額と限度額のうち、少ない方が支給されます
区分 | 補助基本額 | 限度額 |
---|---|---|
バス、タクシー等借上げ費 | 補助対象経費の2分の1 | 150,000円 |
協力事業者受入費 | 補助対象経費の2分の1 | 100,000円 |
ツアー広告費 | 補助対象経費の2分の1 | 100,000円 |
申請方法
補助金を申請するには、北杜市酒づくり文化体験機会創出事業費補助金交付申請書(様式第1号)を提出する必要があります
この書類には、以下の書類を添付してください:
- 事業計画書
- 収支計画書
- 旅行業の登録を確認できる書類
- 納税証明書
- その他、必要に応じた書類
問い合わせ先
申請や詳細については以下の連絡先に問い合わせてください:
北杜市 産業観光部 商工・食農課 食育・地産地消担当
〒408-0188
山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1
TEL:0551-42-1354
記事参照元
参考資料:北杜市酒づくり文化体験創出事業費補助金交付要綱 (PDF 140KB)
掲載確認日:2025年04月16日
前の記事: « 山口県防府市で公認指導者資格取得の補助金のお知らせ
次の記事: 愛媛県伊予市が運送事業者向け支援金を交付 »
新着記事