
製造業における省エネ・カーボンニュートラル推進のための補助金
この製造業省エネ・カーボンニュートラルモデル事業創出補助金は、北海道札幌市が中小製造業のエネルギー消費の効率化と脱炭素化を促進するために設けた支援制度です
全国的に環境問題が注目される中、工場などの製造現場で省エネの取り組みがますます求められています
補助対象者と事業条件
この補助金は、札幌市内に本社及び製造拠点を持つ中小企業が対象です
具体的には、次の条件を満たす必要があります:
- 省エネ及び脱炭素化を目指す先進的な設備を導入し、運用改善を行い、二酸化炭素排出量を年間10トン以上削減することが見込まれること
- 導入する設備は札幌市内の製造拠点に設置され、かつ補助対象者が所有し使用するものであること
ただし、太陽光パネルは対象外です - 省エネコンサルタントの指導を受けること
- 他の国や自治体からの補助金を受けていないこと
補助額と申込期間
補助上限額は1,000万円、補助率は3分の2となっています
申し込みは2025年4月21日から6月27日まで受け付けられます
必要な書類は市役所の経済観光局産業振興部の担当課へ提出してください
まとめ
製造業の省エネとカーボンニュートラル化は、持続可能な発展に向けた大きな一歩です
そのためにこの補助金が大いに役立つことが期待されています
参考資料:公募チラシ(PDF:494KB)
参考資料:公募要領(製造業省エネ・カーボンニュートラル モデル事業創出補助金)(PDF:597KB)
参考資料:交付要綱(製造業省エネ・カーボンニュートラル モデル事業創出補助金)(PDF:2,247KB)
参考資料:PDF(PDF:92KB)
参考資料:PDF(PDF:180KB)
参考資料:PDF(PDF:211KB)
参考資料:PDF(PDF:54KB)
参考資料:PDF(PDF:53KB)
参考資料:PDF(PDF:97KB)
参考資料:PDF(PDF:75KB)
参考資料:テキスト文(PDF:197KB)
参考資料:テキスト文(PDF:250KB)
参考資料:テキスト文(PDF:253KB)
掲載確認日:2025年04月21日
前の記事: « 北海道札幌市のゼロエミッション自動車購入補助制度が開始
次の記事: 登別市の温泉熱活用による支援金のご案内 »
新着記事