
大村市が3世代同居・近居促進事業を実施
長崎県大村市では、親、子、孫が同居または近居するために新たに住宅を新築、改修、または取得する際に経費の一部を助成する制度を設けています
この制度は、家族の絆を強め、地域の活性化を図ることを目的としています
対象者について
この助成金が受けられるのは、以下の3つの世帯に属する人々です
- 子育て世帯:小学生以下の子どもを持つ家庭(妊娠中の方も含む)
- 子育て希望世帯:子どもがいない夫婦で、合計年齢が80歳以下の方々
- 親などの世帯:子育て世帯や子育て希望世帯を支援する家族(父母、祖父母、叔父叔母など)
すべての申請者は市税を滞納していないことが条件になります
助成対象の住宅
助成の対象とする住宅は以下の条件を満たす必要があります
- 一戸建て住宅(併用住宅の場合は住宅の部分に限る)
- マンションなどの共同住宅の専有部分
助成内容
助成金は補助対象経費の5分の1、上限は40万円です
また、他の補助金を受ける場合、その分は対象外となります
申請受け付け
申請は令和7年5月7日から令和7年12月26日まで受け付けます
ただし、予算がなくなり次第終了となりますので、早めの申請をお勧めします
申請の流れについて
申請は、必要書類を添付の上、建築課に提出します
着工後の申請は受け付けられないため、注意が必要です
注意事項
なお、市職員をかたった不審な訪問があった場合は、注意が必要です
市職員が自宅を訪問することはありませんので、不審な訪問にはご注意ください
参考資料:別表第2(PDF:65KB)
参考資料:別表第3(PDF:56KB)
参考資料:大村市3世代同居・近居促進事業パンフレット(PDF:514KB)
参考資料:大村市3世代同居・近居促進事業補助金交付要綱(PDF:118KB)
参考資料:様式第1号【大村市3世代同居・近居促進事業補助金交付申請書】(PDF:78KB)
参考資料:様式第2号【大村市3世代同居・近居促進事業完了実績報告書】(PDF:57KB)
参考資料:様式第3号【事業計画書兼補助金算定書】(PDF:61KB)
参考資料:様式第4号【補助対象リフォーム工事費内訳書】(PDF:68KB)
参考資料:指定様式1【大村市3世代同居・近居促進事業補助金変更交付申請書】(PDF:59KB)
参考資料:指定様式2【大村市3世代同居・近居促進事業補助金内容変更届出書】(PDF:56KB)
参考資料:指定様式3【大村市3世代同居・近居促進事業中止届】(PDF:53KB)
参考資料:指定様式4【大村市3世代同居・近居促進事業補助金交付請求書】(PDF:49KB)
参考資料:アンケート【事前】(PDF:166KB)
参考資料:アンケート【事後】(PDF:153KB)
掲載確認日:2025年04月23日
前の記事: « 長崎県大村市で太陽光発電の補助金受付開始!
次の記事: 長崎県大村市で耐震住宅支援金が受けられます! »
新着記事