山梨県身延町の宅配ボックス補助金の詳細について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山梨県身延町の宅配ボックス補助金の詳細について

山梨県身延町では、再配達の削減と環境負荷の軽減を目的に、宅配ボックス設置に関する補助金を提供しています

この制度は、住宅に設置する宅配ボックスの購入費用の一部を助成するもので、予算の範囲内で行われます

購入及び申請受付期間

令和7年度の購入及び申請の受付は、令和7年4月から令和8年2月末までとなります

ただし、予算の都合により、受付が早期に終了する可能性があります

また、申請は年度内に交付手続きを完了する必要がありますので、ご了承いただきたい

補助対象者の条件

補助を受けるためには、以下の4つの条件を満たす必要があります

  • (1)申請時に身延町に住所を有していること
  • (2)宅配ボックスを設置する住所に居住していること
  • (3)申請者及び同一世帯の者に町税等の滞納がないこと
  • (4)設置する住宅が自ら所有しない場合、所有者の同意を得られていること

補助対象となる宅配ボックス

補助対象となる宅配ボックスは、以下の3つの条件を満たすものです

  • (1)宅配荷物を受け取るための仕様であること
  • (2)鍵やダイヤルなどの防犯機能があること
  • (3)令和7年4月1日以降に購入されたものであること

補助対象経費

宅配ボックス購入にかかる費用が対象で、消費税を除く金額が補助の対象となります

なお、附属品や設置費用などは含まれません

補助金額

宅配ボックスの購入費用の2分の1を補助し、限度額は10,000円です

100円未満の端数は切り捨てられます

申請方法

申請は身延町役場観光課で行います

必要な書類を準備し、以下の手順に従って提出してください

  1. 申請書と必要書類を準備する(具体的な書類は記事に記載されています)

  2. 書類審査後、交付決定通知書を受け取る

  3. 補助金請求書を再度提出して手続きを完了させる

提出先

〒409-2529
身延町梅平2483番地36
身延町役場観光課

受付時間は午前8時30分から午後5時15分までで、土日祝日と年末年始は休業です


記事参照元

山梨県身延町公式サイト

参考資料:身延町再配達削減推進事業費補助金交付要綱(133KB)

参考資料:宅配ボックス補助金交付までのながれ(チラシ)(584KB)

掲載確認日:2025年04月25日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加